2000HITしたと思ったら、2100HITも超えた。皆さんホントにありがとうね。感謝!感謝!今日は職場の送別会。5月に転勤する仲間を送り出したんだ。だから、ちょっと高ぶってます。(*~ρ~)ヨッテマース!!たまには、昔のことも書きたいかなって、そうそう、酔った勢いで、話しちゃおうかなって・・・それに、身近な知り合いがこのHPの存在は知らないし・・・・ホントに好きな人とは結婚できないっていうけど、ホントかな?すみません。何いきなり言い出すんだろう~。昔、男と女の友情ってあるのだろうかと、議論したことがあった。たぶん、一度は思う葛藤ではないかな?昔、「恋人たちの予感」という映画があったよね。お互い、差さえあって、お互いを励ましあう男女の友情。いつしか、相手を思いやる気持がかけがえのないパートナーであることに気づき、結ばれる。自分の中に、いつも意識をしている彼女がいる。カミサンでも、昔付き合った彼女でもない。高校時代の同級生の彼女。彼女とは、何もなかったわけではないが、なぜかいまだに意識した存在なのだ。彼女と二人で、男と女の友情は成立するのかって話あった事があった。そのときは、「成立する」なんて欲望を抑えて答えていたのか、その当時は友情だと思っていたな~。だって、よく考えてみると、相手を思いやる気持ちって、好きだからだよね。好きだってことは、男女の仲であれば、愛情に発展するのではないかなあ~。女は好きな男と結ばれたいって考えるのは当然だよね。恋人でなく友人。お互い強がっていただけなのではないか?ホントは結ばれることを恐れていた?いやらしいことは全然考えない?考えたけど表に出さずに、異性を見ることは多感な時代はやっぱり感情を押し殺していたのではないかと思う。今思えば、自分が自分でなかったなあと反省するもしも、やり直せるなら、一度恋に落ちたら、もう、その仲は止められなかった・・・。何書いてるのかよくわからないね。伝わらなくてもいいや~。そんな彼女とは、もう10年以上会っていない。当然、旦那さんはいるし、子供もいる。だけど、節目節目で、メールのやり取り。お互い励ましあっていることに、気づく。社交辞令のご挨拶で、「いつか会って飲みたい~」そんな会話も何回したことかあ。今は、距離にして、半径5キロ以内に住んでいるはずなんだあ。だけど、携帯で話をするわけでもなく、もっぱらメール。お互いを意識している仲って不思議だよね。そんな友人っていますか?「○○(俺の本名)って内気なマイボーイだね」彼女の言葉。昔、一緒に白井貴子のコンサートに行った事がある。そうそう、デビュー曲が「内気なマイボーイ」。昔を懐かしくなって、そんなことを思い出しました。\( ̄ー ̄)/ ほ~いそれではおや(ノ ̄0 ̄)ノ す(p ̄・ ̄)p みぃ(o_ _)o zzz・・・
内気なマイボーイ
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント