おはよう~。GWも始まりました。俺は暦どおりなので、今日は仕事です。「みどりの日」巷ではGW初日ということで、騒いでいる。昨日は、家族で近くのラーメン屋に行った。他のものは好みが分かれるが、家族全員で共通して好きなもの。「ラーメン」である。「麺類」全般かな。そばも子供らもアレルギーなく食べられるし。それにこの辺は、「うどん」とか「おやき」とか粉もの文化が普及している。「うどん」の話は長くなるので、今回はしないけど、長野市周辺では、非常にこだわった食べ方をしてるんだよね。そうそう「ラーメン」。長野にも、ラーメン激戦区。有名なチェーン店。ラーメン道だっけ?TVで有名な方のプロディースのラーメン店も見かけるようになった。仕事中、一人で食事をするときは、もっぱら「ラーメン」である。好きなラーメン、気になるラーメンは、「マーボーラーメン」10年前、赴任した先の小汚い食堂(こういう店がうまいのかも・・・)で食べたあの絶妙な組み合わせに、はまった。それ以来、メニューにあれば、必ず食べてみる。ラーメン、みそラーメンなどのオーソドックスなラーメン以上に、このお店の特徴が出るのではないかな~。俺の一つのこだわり、スケールとして、「マーボーラーメン」を食べる。値段が手頃で、腹いっぱいになるラーメン。これからも食べ歩くぞ~。全く違う視点だが、ラーメン屋の看板ってオレンジ色の看板多くない?最近気になるラーメン屋 「○ん○ん」っていうの見つけた。非常に気になる「り○り○」という店。(〃^∇^)o_彡☆あははははっそれでは仕事行ってきます。
ラーメン屋
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント