こんな時間なのに、こそこそ起きてきて、またPC付けた。うーっ!(Θ.Θ)ねむいど~!添い寝で3時間。普通ならこのまま寝てしまうんだけど、気になって起きる。そして、また呆然とブログをチェック。更新する気力なし(-。-) ボソッ連休が足かせとなる。まあ、人間できてないので、連休に仕事することも口惜しいので、プライベートに生きる。その代償がここへ来て、仕事溜まって、毎日愚痴ばかり。社内でもぼやきっ放し。だけど、誰一人ぞ助け舟はなし。頭に来る事多し。だが、我慢、我慢・・・・・辛抱や~。だって、俺、一番下っ端なんです。(-。-) ボソッとにかく、期待に応えたいそんな、八方美人タイプなんで、頼まれるとつい笑って、断ること出来ない性格なんです。そう、なんとかなるさ、レ・ミゼラブル、ケセラセラの世界~。そう、昔、斉藤由貴のファンだったです。そんなこと書いてどうすんの~(((((((*ノノ)イヤン ハズカシー気力なしから、乱れ打ちですわ、オイラ。昨日、懸案だった月ものの執筆原稿をやっとこそさ仕上げる。そして締め切り10日もすっぽかして編集部にメールする。このときの安堵感とホッとする瞬間はない。そして一言。「ああ~今月も督促なし、よ~し」そして、編集部より返信メール「ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」達成感だあ~発行が楽しみ\( ̄ー ̄)/ ほ~いだがしかし、また次の締め切りが3週間後(-。-) ボソッそして、今週は他の提出書類をなんとかこなし本日提出。10日は、連休前に段取りしておいた会議を午前、午後で連荘でこなす。こなしたあとの心地よさはあるが、またすぐに懸案事項が山積会議資料も必死で作る。上司より労いの言葉はあると思いきや、きつい突っ込み。思わず語尾も強まる。「さっさと帰れるあんたらはなに?」(これは独り言)忙しい時ほど、他人の暇なのが見えると頭来るよね。また愚痴ってる・・・・
連休のつけ
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント