入学式~子供達のスタート

マイホームに引越しをして、3週間ほどは前の学校に学区外通学をしていたんだけど、いよいよ1学期のスタート、新しい学校での第一歩が昨日から始まった。天気は良かったけど、花冷え?まだサクラはこの辺はつぼみ、冷たい風が吹き、寒い。
一番下は、ピッカピカの一年生。とにかく学校初めてなので、朝からテンション高い。逆に兄ちゃん6年生と、姉ちゃん3年生は、朝から着ていく服のことでカミサンともめている。
極めつけは3年生の娘、どうしてもお母さんに新調してもらったパーカーが気に入らないと最後まで袖を通さず、お気に入りのよれよれのトレーナーを着て、朝から喧嘩。
入学式!入学児童131名。うちの娘は、女ではやっぱり一番デッカイ。男の子でもうちの娘よりデカイのは、2人くらいかと。
後ろ向いたり、椅子から落ちそうな集中できない子供もいる中で、うちの娘は、真面目に背筋伸ばして真っすぐ前見ていたね。
担任の先生の発表。女の先生になって嬉しそうだった。
始業式。兄ちゃん、姉ちゃんは、緊張気味。やっとそういう雰囲気を味わっているのは成長になっている証拠かと。
「転校生」ということで、みんなの注目、直視に耐えられない様子だった。
帰ってきても兄ちゃんだけは、テンション下がってる。今までの自分が出せないからみたいだね。それでも、早く学校行きたいとやる気を出している。
良かった。良かった。
姉ちゃんもお友達が寄って来てくれて、いきなりヒロイン。嬉しかったみたい。
それぞれの出発。無事切れたかな?!
カミサンだけは、わたしの負担が大きくなったと、早起きに小言(;´д`)トホホ
相変わらずだあ(-。-) ボソッ

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000