2013.08.23 17:192013夏の甲子園 前橋育英おめでとう!初出場初優勝! 群馬県代表の前橋育英の優勝で幕を閉じた。候補が次々と破れる中で、決勝戦は、前橋育成VS延岡学園(宮崎)ってカードは予想出来なかった。前橋育英が実力通りの活躍で有終の美を飾ったって感じ。主戦の高橋君は2年生ながら度胸満点。クレバーな投球に熱闘甲子園の工藤さんも絶賛だった。荒井主将の決勝戦の殊勲打を放つ。父が監督、母が寮母。なかなかこれほどのドラマチックな演出はないね(;O;)。この大会での応援歌に「あまちゃん」のオープニング曲が採用。旋風を巻き起こす。奇しくも準決勝は、じぇじぇじぇ あまちゃん対決。花巻東VS延岡学園。花巻東の2番千葉君。156センチの小柄ながら大活躍は印象に残った。バッシングはかわいそうだったが、元巨人の川相さんはあのカ...
2010.09.04 16:16今年の夏・・・・春夏連覇9月になったけど、暑いねえ。今年の夏は記録的な猛暑。9月に入っても最高気温の記録ラッシュのようだ。夏の甲子園も沖縄の興南高校の初優勝、春夏連覇で幕を閉じたね。毎度の如く週刊朝日の甲子園特集号を近くに置き、そして日中はネット、ラジオ、夜は熱闘甲子園を必ずチェックした。エース島袋を中心に実力を発揮。東海大相模との決勝戦は、一二三との投げ合いで投手戦かと思いきや、予想外の大差になってしまった。県大会を9回2アウトから追いつき、逆転し、松本工業は初陣を飾った。九州学院との開幕戦を引き当てたまでは良かったが、初回からエース柿田の乱調で本来の力を発揮出来ず、思わぬ大量失点は残念だった。九州学院は、意外に強かったなんていうのは失礼だけど、エース渡辺を中心に投打バラン...
2010.04.02 20:56センバツ 興南VS日大三 延長の末、興南初優勝!久しぶりにゆっくりと画面を見つめていたよ。日大三の猛打打線にエース島袋がどう挑むかって・・・序盤は、エラーも絡み、興南は痛い失点、被爆弾もあり、劣勢から、興南打線も奮起して、一時逆転。さらに同点の行き詰る展開だった。日大三のエース山崎も、踏ん張る展開だったが、延長で日大三にミスが出て、そのチャンスを興南は付け込み、一気の5得点で10-5の勝利だった。興南の我如古、日大三の山崎は、個人大会通算最多安打タイの13本を記録。両チームとも、投打のかみ合ったチーム力で夏も非常に楽しみな2チームに映ったよ。沖縄は、2年ぶり3度目の優勝。九州大会は、沖縄2位の嘉手納が制すなど、沖縄県は激戦だね。我が長野県は今回は出場なしはやっぱり寂しかったかな。センバツの時期は、非...
2009.08.29 17:16長野日大 強豪天理を撃破でベスト16 外はすでに秋の気配が漂っている。ブログネタも古きゃないかいっと突っ込まれそうだが、一応8月の思い出として書き綴ろう。今年も甲子園は熱かった。決勝戦も面白かったねえ。新潟県勢初、日本文理が愛知の古豪中京大中京に挑む。中京大中京の一方的な展開で迎えた9回。2アウト。勝利まであと1アウトに迫ったところからの怒涛の5点。もしや佐賀北の再来かあ?!だが、最後はサードライナーで万事窮す。スコアだけみたら最小得点差の10-9のクロスゲーム。感動した。もしも日本文理の大逆転勝ちだったら、あの星陵VS簑島の延長18回の死闘。星陵の1塁フライを落とした加藤選手のように中京大中京の3塁手がファールフライを落としたことは語り草になっただろう。ベスト4には、中京大中京、日本文理...
2008.03.28 23:39長野日大 県勢17年ぶりのセンバツベスト8今日は寒い((´д`)) ぶるぶる・・・さむぅ 送別会ウィークも昨日でやっと終わりホッ(-。-;)1週間の疲れがどっと出て、今日は寝るか高校野球を見るかの堕落した一日。それでも大一番。長野日大の3回戦があるのでそれだけは絶対に見逃せないと思っていた。で結果は、見事、北大津を上村くんが2-0の完封勝利。初戦で見せた足でかき回しスクイズで先制し、それを見事守りきった。長野県勢としては、松商以来の8強入りということで、久々に長野県はセンバツで熱くなっている。いやはや、まさかこの激戦の組み合わせで、勝ち抜くとは(; ̄ー ̄A アセアセ・・・東北、横浜、今治西という強豪揃いのブロックだけに、また北大津は3年連続のセンバツで横浜から2本もホームランを打っている強打の...
2008.03.24 21:59第80回センバツ 長野日大 初勝利に沸く!!センバツのアベック出場で長野は一気に盛り上がり?!一部の高校野球ファンらはね。地元、長野日大が甲子園初登場。4期連続出場の強豪、今治西に6-4で見事な勝利に長野市内は号外が出たらしい。(今朝の信毎で確認。)まあ、大方の予想は劣勢。いい試合展開に持ち込めればと思ったが、全く初出場とは思えないくらい選手は落ち着いていた。試合前のベンチ前で大声を上げ、緊張感を解きほぐす。甲子園のギャラリーをすべて自分達の方へ引き込む。名将、中原監督ならでわ。いや、松商時代ではそんな光景なかったし、松商時代より選手との距離、コミュニケーションを大事にしているということもあり、長野では負けないという自信と誇り。3年計画で見事掴んだ甲子園で大暴れをしたいという目論みどおりの展開に...
2008.03.22 02:13第80回センバツ 開会式桜のたよりがそろそろ聞かれそう。去年より早いということで焦るぬぅ(; ̄- ̄)...いよいよ新年度に向けてカウントダウン。家族は春休み。当然、手薬煉引いて待っていたぬぅ(; ̄- ̄)...20日の雨の超寒い日、東京ディズニーランドに行ってきた。雨なのに、ディズニーランドだと、なぜかみんなにこやか。『行ないが悪い』とは誰も考えていない様子。パレードは中止になったけど、予定していたアトラクションはほぼ完璧に乗れ、またアウトドア系を回避したことで、普段入らないアトラクションで堪能。相変わらず、ファストパスを取りに雨の中、奔走。最近、バッティングにはまり、『落合博満の超野球学』まで読み、開眼し、思いっきりティーバッティングやったせいで、今週はずっと筋肉痛。だから逆...
2008.03.22 00:49第80回センバツ初日、県立高校が3勝に感動!日差しが強く、この暖かさに焦りぬぅ(; ̄- ̄)..花粉症は悪化する一方だが、.久しぶりに高校野球三昧。判官びいきということで、やはり甲子園では何かが起きる。常連の強豪校が敗れる展開というか、初日から、成章、北大津、安房の県立高校の3校が勝ち上がったことに感動!!特待生制度で揺れた昨年の高校野球。そして昨年夏は県立佐賀北が劇的な全国制覇を決めている。それ以来、甲子園では、県立高校が連勝中ってことだね!とにかく序盤を凌いで、後半勝負。互角の試合展開にハラハラドキドキぬぅ(; ̄- ̄)...初出場校とか、21世紀枠、希望枠での出場校がハツラツとしたプレー、好プレーでピンチを凌ぐ場面は思わず熱くなった。たぶん大半は勝ちを予想したチームが敗れた波乱の展開だったと思...
2007.10.18 03:11センバツアベック出場?!長野日大初優勝、丸子修学館準優勝秋の北信越高校野球大会は、みごと長野県代表の2校が決勝進出という快挙!そして決勝では、4-2長野日大が丸子修学館に県大会の借りを返す形で勝利。初優勝になったぞ。昨年の秋、春と県大会を制し、大本命だったが、あと一歩甲子園には及ばなかった長野日大だったけど、これで中原監督も浮ばれる。長野日大は、準々決勝、福井商に1-0の接戦。準決勝、敦賀気比には、3-2。9回2死からの劇的な逆転勝利で今回は壁を破ったね。これでセンバツには、準優勝の丸子修学館も代表に選ばれる可能性が高まったから、いはやは願っても無いアベック出場へ夢も膨らんだね。もしそうなったら、松商学園と長野が出場した1985年以来かあ。23年ぶりの快挙だあ。センバツはなかなか年度末で見る機会が半減だけど...
2007.08.22 01:21マジ勝っちゃった!ミラクル佐賀北甲子園終わったら久しぶりの大雨。音立ててる。帰ってきて早速ブログ。いやはや勝っちゃったね。思わず涙出そうになったというか堪えたよ。仕事場だったから。7回まで1安打に抑えられ相手には得点を重ねられ、0-4かあ。ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ ) っと広陵にまあここまで善戦したよねって俺も半ば労いの言葉を考えていた。8回の満塁の見せ場に偶然にラジオを付け、押出し四球の時には、もう一本出て1点でも2点でもって願ったさ。ラジオの解説も、井手くんに帝京戦を思い出していいバッテングをとエールを送っていたらまず1点。そして3番副島くん。一瞬何が起こったのか分からなかった。興奮の実況にまさかぬぅ(; ̄- ̄)...「レフトあきらめた~満塁ホームラン」で( ̄□ ̄;)マジ!?まさかこ...
2007.08.21 22:11いよいよ決勝!佐賀北のがばい旋風24時間テレビで欽ちゃんの走りに感動。そしていよいよ夏の甲子園も決勝戦を残すのみ。夏も終わりに近づくが、それにしても暑い。残暑お見舞い申し上げます。参加4081校の頂点も残すところあと2校。昨年のようなヒーローはいないが、佐賀北のミラクル旋風には驚かされた。失礼な話だが、まさか帝京には勝たないだろうと9割以上の高校野球ファンは思っていたはずです。それが、垣ヶ原くんから先取点、追加点を奪い、同点にされるも、馬場くん、久保くんが冷静なプレーで再三のスクイズを防ぐ。そして馬場崎くんが大飛球をフェンスに激突しながらも好捕。そして、延長では2アウトからの馬場崎くんのヒットを足掛かりに3連打でサヨナラ勝ち。帝京前田監督の自信溢れるコメントで俺の中でも、優勝に死角な...
2007.08.16 02:11熱い!暑い!甲子園~第89回全国高校野球選手権夏休みやっと取った(; ̄ー ̄A アセアセ・・・子供らはカミサンの実家へ里帰り。ゆっくり高校野球観戦?いやラジオ聴きながら更新停滞気味のブログ書いてる。(-。-) ボソッ昨日は一人でスーパー銭湯。昨日は2リットルのペットボトルを飲み干したにもかかわらず、体重は増えず。恐るべし猛暑と俺の新陳代謝。サウナに露天風呂気持ちよかった。今日も家族帰ってくる前に行って来るかな?猛暑の中で甲子園球児頑張っているね。夏といえばやっぱり甲子園。万人がやっぱりではないとは思うが、つい調子に乗ると止まらず職場でも浮く。思わず昔の話に話を展開するとこのオヤジなんなんだとやや引き気味の様子。新しい職場だし、だから静観?堪えて密かに内では非常に熱い。佐賀北VS宇治山田商業の再試合。...