2008.08.23 02:29ああ 星野ジャパン惨敗にショック!! 神様、仏様、上野様~3連投は凄かった。これぞエースだが、無謀とも思える3連投をやってのけてアメリカに勝っての女子ソフトボールの金メダルには感動した。いまどき視聴率47%という国民の関心度は紅白をも抜いた。五輪の球技で金メダルはモントリオールの女子バレーボール以来じゃないか?なでしこジャパン、卓球女子、バトミントンのスエマエは今一歩の4位。でも実力以上の試合展開で、上位に喰いこむ大健闘だ。タナボタ決勝?いや日本のバトンパスの技術勝利!100m×4リレーで80年ぶりの陸上トラックでの銅メダルには感動した。韓国敗戦のショックを打ち消した、日本にとっての嬉しいメダルだった。ということで・・・・・・ああ、星野ジャパンはギリギリ4位通過で予選リーグを勝ち上がり、絶...
2008.08.15 18:58久々の休み~北京オリンピックに注目!!お盆休み~。家族はカミサンの実家へ行っているのをいい事にダラダラした生活している。(;´д`)トホホ オリンピックイヤー。甲子園ネタを出したいとこだけど、タイムリーな話題がなくて、折角の90回記念大会なのだが、北京五輪のほうが気になるところ。ベスト8常葉菊川と智弁和歌山の試合。智弁和歌山の怒涛の追い上げは凄かったが、6回の10点はやりすぎた(-。-) ボソッ。なんだかんだで気になるオリンピック観ながらうたた寝グオオオッ~ {[( ̄・・ ̄)]} ガオオオッ~日本人選手をこのときとばかり応援するっていうのがいいねえ。競泳の北島康介はやっぱり凄い。有言実行は群を抜く。メダル数はアテネよりも苦戦しているが、これまで印象に残るものも多いんじゃないか。オグシオの影...
2008.05.17 23:11柳本ジャパン ポーランドに快勝!五輪世界最終予選 試合の方は、ポーランドは、40年ぶりに五輪切符を目指す割に、今回は前回のワールドカップの時の勢いが見られず。今回いつもの調子がなかった。特に、スーパーエースのスカブロニスカは序盤から元気なし。1枚ブロックに引っかかっているし、途中アナウンスがないなあと思ったらすでにベンチへ引っ込んでるし。キャプテン、ロスネルも出番はなし。新戦力のベトナレク?は美人だったが・・・。全体的に攻撃が単調で、クイックはミスの連発。唯一、高いブロックで粘ってはいたが、グリンカも序盤からブロックに阻まれていたし、初戦の相手としては、厳しい相手であったわけで、決して「かませ犬」ではないはずだが、いきなりの連続失点に・・・。データバレーの裏をかかれたのだろうか?日本も高橋みゆきがフ...
2008.04.25 20:34長野で北京五輪聖火リレー お疲れさま!長野市内は、強く雨降り始めた。朝から緊迫したムード。娘らは、何かあったらいけないからと、合唱部の練習をキャンセルしてきたというのが象徴的で、歓迎ムードとは程遠く、一般市民はヒヤヒヤモードぬぅ(; ̄- ̄)...そうは言いながらも、朝から全世界が注目していた日本での北京五輪聖火リレー関連のテレビを手当たり次第見てたぞ。善光寺がスタート地点をキャンセルして、なぜか勤福センター跡地からのスタートに驚き!( ̄□ ̄;)マジ!?勤福センターいつ無くなった?つい1年前には利用していたんだが・・・・と長野市民ならでわの驚き!それにしても、スタート地点、長野駅周辺のあの赤の中国の国旗やチベット関連の横断幕の威圧感、警備隊の多さには異様な雰囲気が漂って、これが平和の祭典、オ...
2008.04.19 22:40長野マラソン、北京五輪聖火リレー・・・花盛り[E:cherryblossom]。あんずに桜に桃にスモモ。つつじにツバキにレンギョウにモクレン。チューリップ・・・クリスマスローズもまだ元気。足踏み状態でみんな一緒になっちゃった。あと1週間もうすれば、リンゴの花も咲くかな?雪がたもくっきりで長野の春を象徴しているお馴染みの風景。しばらくブログ休んでいたねm(_ _;)m ごめんちゃい。結構ハードな4月を送っている。おかげで冬場に蓄積された鈍った身体。久しぶりに体重計に乗ったら3キロは痩せていた。まだまだベストとは行かないが、デスクワークだけの2ヶ月は堪えたね。今はどちらかといえば、パワーワーク。健康的に働いて、適度なデスクワークは俺向き。長野市は今日は長野マラソン。今年で10回目の節目。職場の...