頑張った秋田商~ベスト8は立派だったぞ

センバツ高校野球もベスト8の戦い。北海道、東北勢の躍進ぶりは、ちょっと感動だ。ダルビッシュ投手の東北は、優勝候補で群を抜いているが、秋田商、東海大山形のベスト8は立派だと思う。北海道、鵡川高校も1回戦突破の、2回戦でベスト4になった社(兵庫)に1-2に惜敗。自分たちの野球は出来たのではないかと思う。長野県は残念ながら、出場なので、入れ込み方も少ないのだけで、気持ちの中で、秋田商をいつの間にか応援してた。「希望枠」出場。「21世紀枠」だの、「希望枠」だの、出来た当初は、色々議論されたが、思いのほか、そのチームがのびのびやって結果を出している。高野連も自画自賛の制度ではないでしょうか。てへ(* ̄ー ̄)> 秋田商のピッチャー、佐藤剛くん。生意気なことをいえば、荒削りだけど、本格派でスピードあるし、球にも力がある。余裕をもって投げている姿は見ているほうも頼もしかったぞ。2試合無失点は実力発揮だったでしょうか。昨日はちょっと乱れてしまったけど、ベスト8は立派だったぞ~。また、夏楽しみだね。なかなか普段通りに戦えない夢舞台、「甲子園」って印象があるけど、最近はそういうのもあまり感じさせないね。プレッシャーを逆に武器にしているのか、やはり世代が違うのかあ?

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000