おはよういやはや最近忙しくてって言い訳ですね。マジで調子に乗れない。仕事も忙しいのは事実。今日も実はこれから仕事です。それと、パソコンの恐怖と戦っていました。電磁波かな?頭が痛いんだよ~。普段は何でもないんだけどさ・・・・長崎県佐世保では、インターネットの掲示板書き込みで殺意を抱いてしまった小学生。最悪の事件が起きてしまったね。インターネット社会。それにはまっている我々大人も考えさせられる。「ネット利用のルール」かあ~。規制は出来るのだろうか?確かに、感情を出せるっていえば、出せるだけど、人間関係、本当の真意が何処にあるのか。まさに、行間を読むんだけど、読みすぎると逆の意味になることって多いよね。「掲示板」カキコの恐ろしさ。その気がないのに、相手が絡んできて、もうどうしようもない。見ているだけなら、いいんだけどさ。しゃべり言葉も難しい。「最近、多くない~」発音で語尾を上げる、下げるで、全然意味変わるし・・・そんなこんなで、仲のよかった小学生が、メール、チャットで人間関係が修復を出来ないところまで行き着いてしまったのかあ。非常に残念だった。もう、遊びではなくなっているね。携帯電話、パソコン、メール、チャット・・・・現代では、欠かせないアイテムか。我が子3人、小学生から、保育園児までカミサン以上にパソコンを理解してる。末恐ろしい。情報化時代だから、何処で吸収してくるのか、計り知れない。インターネットがあれば、小学生、中学生だって会社をつくれちゃう。俺だって、熱心に見ているHP。プロフ覗けば、中学生とか高校生が作ったHPだったりして。。。。。情けない(-。-) ボソッさてもう行く時間だあ~。中途半端でごめんなさい。「まあ、いつも中途半端だから・・」ぬぅ(; ̄- ̄)...誰に誤っているのか、これもインターネットの功罪ですね。やっぱり、相手がいるのです。パソコンの恐怖~。考えちゃうねえ。
ネット生活、久しぶりの登場!\( ̄ー ̄)/ ほ~い
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント