実家の果樹園の梅が収穫期を迎えました。
昨年は、梅漬けを作ったんだけど、いまいちカリッと出来なかった。そこで、今年は、梅ジュースに挑戦!インターネットで調べる。材料 青梅 1kg 砂糖 700g ・・・・・・つくり方・・・・・・・・ 1 梅がかぶるくらいの水に1~2時間つけて、あくを抜く。 2 水気をふき取り、へたは爪楊枝で取り除く。 3 包丁で、梅の種まで届くように、グルッと一周、切れ目を入れる。 4 冷凍庫で凍らせる。(エキスが出やすくなる。) 5 保存ビンに梅と砂糖を交互に入れ、室温に一日置く。(時々ビンを揺すりながら砂糖を溶かすようにする。) 6 冷蔵庫で保管しする。約1ヵ月後くらいで出来上がります。シロップは、4~5倍程度を目安にお好みに薄めて梅ジュースに、実はそのままてべてもジャムにしても良い。 4番の凍らせるっていうのが、ポイントなのかな???とりあえず、今、冷凍庫に入れてみた。うまく出来るかな?\( ̄ー ̄)/ ほ~い
0コメント