「今年の漢字」・・・日本漢字能力検定協会が全国公募して毎年決定する、その年の世相に合う漢字一文字のこと。毎年12月12日の「漢字の日」に京都の清水寺で発表され、千手観世音菩薩に奉納される。「いい字一字」って事で、12月12日が漢字の日。勉強になった。今年は、「災(さい)」新潟中越地震に、台風が10個も日本上陸、記録的な猛暑・・・気象災害が多かったし・・・・・自然を相手にしている仕事なので、今年はほんとに悩まされた一年だった。1995年から、今年の漢字を制定してるけど、世相に反映してっていうか、昨年のタイガースの「虎」、2000年は高橋尚子の「金」メダル?!は例外として、イメージ的には暗いねえ~(-。-) ボソッ1995年:震1996年:食1997年:倒1998年:毒 1999年:末2000年:金2001年:戦2002年:帰2003年:虎2004年:災 大体、1年を振り返って見ると、暗いニュースが残る習性にあるようだ。オリンピックイヤーでゴールドラッシュに感動したり、駒大苫小牧が甲子園初優勝、イチローのシーズン最多安打・・・ついお得意のスポーツ関係に話を持っていってしまったスマンぬぅ(; ̄- ̄)...。ここのブログだって今年の3月に始まったし・・・・・それぞれ自分の今年を象徴する漢字は何かな?「さい」・・・・・・「歳~」w(゜o゜)w オオー!最終回、近藤勇が「とし~」またまた、新選組!2004年は、感動の1年だったね。そういう意味では、「感」、「涙」、「熱」・・・・ここから、真剣に・・・・今年を象徴する漢字は、「再」。先日、話(チャット)での会話。「私の今年の漢字は、「再」だな・・・・・」とポツリ。「意味深・・・」「うん、意味深・・・・」(⌒~⌒;Aそのネタもらった。(^∧^)タノンマスー約束どおりココログに・・・・・再会、再び、再燃?!・・・おおおぉっ 心の友よっ!! ( ^^)/\(^^ )今年は、10数年ぶりに自分にとっての、大切な友人と再会したことがビッグな話題!お互い結婚して、初めて、ひさしぶりの出逢い・・・「心の友」「俺たち一体どういう関係だあ~」「ソウルメイト」「たぶん他人がうらやむような関係かもしれない。」「真面目にそうなれたらいいねえ~。」「これからも悩みとかいろいろあるけど、助け合って行こうね。」って・・・そんな気持ちを確かめ合った2004年。別に怪しい関係ではありませんうふふ♪ (* ̄ー ̄)vみなさんも今年を象徴する漢字を考えてみませんかあ~\( ̄ー ̄)/ ほ~い
今年を象徴する漢字は?「再」!?
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント