5月になった。今日も暑かったね。メーデーに何年ぶりかで参加。昼間のビールがうまかった(;^_^A アセアセこのところの暖かさで、jこの辺の、りんごの花もそろそろ満開を迎えたようで、白い花を咲かせてる。それと、桜が散って、今、街路樹や庭木のハナミズキが見ごろを迎えてる。
明治後期にアメリカ ワシントン市から贈られて日比谷公園に植えられたようだ。東京からサクラを贈った返礼として日本に渡来してきたのが始まりだとか。今、花盛りなので、非常に多くの人に親しまれ、植えられているのに驚く。ハナミズキを見かけると、思わず一青 窈の「ハナミズキ♪」を口ずさんでしまうのは俺だけではないでしょ?とっても歌詞がいいので、思わず聴き入ってしまうよね。意味深いし。「君と好きな人が百年続きますように」という言葉が印象的で、心に残る。♪夏は暑過ぎて 僕からの気持ちは重すぎて 一緒に渡るにはきっと船が沈んじゃう。 お先に ゆきなさい どうぞ ゆきなさい 僕の我慢がいつか実を結び、果てない波がちゃんと止まりますように♪5月1日は友人のHappy♪Birthday~。「もう、祝ってもらう歳ではないよ。」「年齢は数えないで。」って言っていたけど、まあ、そうは言っても、誕生日だから、グリーティング カードにメッセージをに添えて送る・・・。「誕生日おめでとう~」「ありがとう」の、お礼のメールに思わず(⌒ー⌒) ニヤリ。「ああ、ハナミズキの歌のようになればいいなあ~。」ちょうど季節の花に例え、そして、少しだけ想いを込めて_ お互い違う道を歩んでいるんだけど、色んな意味で、励ましあってきたよね。そんな感謝の気持ち、思いやりの気持ち、これからもよろしくね。「公平にする」「返礼」「華やぐ心」それと・・・「私の想いを受け入れて下さい。」メッセージを送った後で、ハナミズキの花言葉を調べた。意味が深すぎ!?でも、自分で意味深な意味を探している自分がいるんだよね。いくつになっても、そんな気持ちだけは持っていたいね。\( ̄ー ̄)/ ほ~い(5月1日記)P.S ごめんね。こんなことココログに書いて~。特別な日、スペシャルデーっていう気持ちで、想いをつづっっちゃったよ。(/。\)イヤン!ハズカシイちょっと中学生の卒業文集みたいだけど(-。-) ボソッ
0コメント