公開時間を真夜中に設定しているのではなく、更新時間がこの時間になってるこの頃(-。-) ボソッ明日、う~今日の仕事を間に合わせるために、夜更かししてました。だから、とりあえず、足跡、足跡・・・・・・今日は、朝から、家族全員で、大掃除の日に。久しぶりにこの机もきれいだ。周りを見渡しても、子供達の学習机もきれいで・・・・。そう、いよいよ明日は家庭訪問なのだ。カミサンはさっきまで片付けていた。それでも片付かない様子。基本的に、部屋の割にと荷物の量が多すぎってことだと思う。このPCデスクも午前、命一杯かかったんだ。なにせ久しぶりだから。片付けた割には生活感むき出し状態だけど、本が直角、垂直にきれいに並んでいるだけでも、いいかな?午後半日は、一人で無料「家づくりセミナー」にいく。カミサンが予約しておいて、ホントはみんなで行くはずだったが、やはり、家庭訪問が気になるらしく、一人で行って来い指令が出て一人忙しく出掛けた。この家づくりセミナーは、特別のハウスメーカーのセミナーではなく、建築屋さんが共同出資というような会社で、さらに客観的な立場で業者の選び方などを教えてくれたり、コンセント一つで住みやすいかどうかが決まるなど、これからのヒントになるようなセミナーで行った甲斐はあったかな。そうそう、昨日、初めて1社から初めて、仕様見積書が出来てきた。厚さにビックリ、そして金額にビックリ。また、一つ一つチェックするのに、今まで以上に時間がかかってびっくり。ここからまた新たなスタートラインに立たされた感じ。最終的な業者選びには、もう少しかかりそう(;^_^A アセアセ夕方は、5月15日は、12回目の結婚記念日。別に何があるわけでもなく、子供達の提案?で最寄の回転寿司にいくことになった。我が家の子供達は、回転してくるのが好きで、勢いで皿を掴んでしまう。近くに陣取ってもう、セーブか効かない。そして、子供らは、寿司屋なのに、デザート、ジュース類に手をだして、持ちながら躊躇したりして、もう冷や冷やぬぅ(; ̄- ̄)...インターホーンのボタンを押して小学5年の息子が店内に響くくらいの声でオーダーしているし・・・・「しょうゆラーメン」。おい、ここは寿司屋だぞ。メニューあるからいいか~恥ずかしい。そして、挙句に果ては、食べられないネタを取り、お父さんこれ食べろだってさ。そして自分は。セミナー帰りで、おなかも空いていたので、いつになく、結構食べたさ。ビール飲まない分。(-。-) ボソッw(゜o゜)w オオー!5400円也。お皿は、平均8皿の40枚。小学生以下3人いたとは思えないくらいの皿の量。そんな、結婚記念日でした。帰って、また、部屋掃除・・・・。こんなに片付けないと家庭訪問にならないの?!息子いわく、「お母さん少し、汚くしておいていい?」「だって、あまりにきれいだと、先生に家庭訪問のために片付けたと思われてしまう」からだという。学校では整理整頓が出来ない息子なので、先生もお見通し。だから、きれいにしたくないだって。普段の生活態度を見てもらわないと・・・・娘も久しぶりに片付けた机の上で、今日の日記を書いていた。やっぱり、きれいにすると嬉しい気分になるんだね。さていつまでこれが維持されるんだろうか・・・・・たぶん明日だけ?ああ、寝る。(m___ __)m。。 zz ZZおやすみぃ♪
起きていた足跡~結婚記念日の日に・・・
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント