モブログで、更新した火曜日以来、久しぶりに、PCから更新してる。アクセス解析ってなものを気にしているわけではないが、本日のアクセス数は11(-。-) ボソッここ3日は、50を切っている。平均では、1日あたりのアクセス数は、80を割り込む結果に・・・。勢いがなくなったの事実である。やっぱり50年ぶりの長野にジャイアンツがやってきたんで、入れ込んだにもかかわらず、千葉ロッテに0-11に歴史的大敗を喫し、意気消沈した。(ジャイアンツのせいにしてスマン。)どうも、歴史をひも解けば、50年前も国鉄に、0-11だとか。国鉄と聴いてまたビックリ。これで50年も逢えないなんてってことはないよね。今度来るときが、80後半のじじぃ~じゃ困る。また、近いうちのお願いします。バサッ~~\(-_- )Ξ( -_-)/~~ バサッ (-人-) オネガイその後、ジャイアンツは、ロッテに3タテ。オリックスに連敗の5連敗で沈みっぱなし。阿部、高橋由伸帰ってきたけど、今日も勝てず引分けに終わる。この1週間は勝ち星なし。長野ではライブで♪とんぼを歌って応援した清原も最近快音なしが気がかりだあ。今日もJPにタイミング合わずに2三振。打率も、2割を切りそう。ちょっと気分転換必要だね。逆に楽天初の3連勝だっけ?古巣中日を相手に3タテ、阪神に勝って4連勝。田尾監督嬉しいでしょう。これで、巨人は20勝、楽天は13勝かあ。非常に低レベルの比較。でも、交流戦っていうのは、パリーグの選手にとっては、絶好の見せ場だね。ジャイアンツ戦になれば、テレビで全国中継だしね。それから、甲子園フリークの俺とすると、懐かしい名前を発見すると嬉しくなるし、思わず高校名を叫んでしまう。また、セリーグから移籍した選手らを発見すると、また懐かしい。「入来~」日ハムにいたのね。それもMAX159キロ出したりして、逆にジャイアンツにほしいとこ(-。-) ボソッ。それにしても、ロッテの強さはやっぱり本物だね。投手力の差はあるね。非常にいい選手が揃ってる印象。ジャイアンツにはない魅力があるね。応援も非常にすばらしい。そんなことでジャイアンツ同様、5月攻勢がここへ来て、やや鈍化したけど、6月攻勢を目指す。我がココログも同様、切り口鋭く、頑張っていきますよ\( ̄ー ̄)/ ほ~い。300mm望遠、デジカメ、携帯で撮ったんだけど、とりあえずデジカメ画像でアップ。
オープニングセレモニー~お姉さん達が踊ってるテーマ曲は五木ひろしが歌ってる?
息子が撮ったジャイアンツ堀田選手のカメラ目線。なぜか、フェンスに張り付いて堀田選手ばっかり撮ってあるなかの1枚。
座っている位置からの単なる1枚。ナイターの雰囲気と観客の入りは確認できる?!まったくセンスなしの画像(-。-) ボソッ清原番長は300ミリで狙ったのでまたの機会に・・・清原番長頑張れ\( ̄ー ̄)/ ほ~い
0コメント