夢のマイホーム不定期日記その12~玄関アプローチ公開~

なんだかんだで急かされて、第一次外構工事がとりあえず終わりました。ホッ(-。-;)
マイホームの顔ともいうべき、玄関アプローチを密かに公開。w(゜o゜)w オオー!
まあ、結構普通に造園屋さんに設計施工していただいたものです。
住宅が和風なだけに、アプローチも和風に?
思いのほか住居にお金かけたし、コストダウン。
とにかく塀を作らず、インターロッキングにせず、自然な雰囲気で樹木を植えようがコンセプト。ミカゲ石で仕切りを作り、アプローチの飛び石もミカゲ石でつなぐ。
お願いした造園屋さんもなかなかの方で、素人が口を出すどころか、自分の考えを押し通すタイプ。全然聞く耳をもたないということではない。やはり玄関だからこうあるべき。
”和”が強くなりすぎるかなと思ったけど、建物が洋風であれ、和風であれ、外構、エクステリアはこんなものかなって感じ。
ホームセンターでアンティックな壺?かめ?を買って来てホテイアオイを並べてみた。
いまいちだけど、少しは雰囲気出た?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
玄関と反対の南の庭先には、ハナミズキを植えた。先週くらいに遅ればせながら、赤い花が少し咲いた。
そして、今日、芝の種を蒔く。
直播だけどどうだろう?楽しみ~\( ̄ー ̄)/ ほ~い
種類は、ケンタッキーブルーグラス でブルームーンとかいう品種。
なんか札幌ドームの芝はこれだとかってきいたけど、
そうなると、新庄もスライディングしてるやつらしい?!(謎)
早く芽を出せ芝の種・・・毎日、水くれ楽しみ

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000