このタイトルで書くの超~久しぶり・・・・って40男の書き出しではないね(-。-) ボソッ
ちょうど去年の今頃は、リフレッシュ休暇を1週間いただいて引越ししたこと思い出した。先日、住宅ローン減税の手続きに行ってきて、早速、税金の還付があった。約15万円也。カミサンには、5万くらいかなって適当なこと言っておいたんだけど、還付通知はがきを覗き込まれあやしい! (! ──__──) ジトーッ!
「15万・・・意外に戻ってきたのねウリャ(;-_-)/∝━━━━━━∈グサグサ」まあ、4月にはまた6ヶ月定期代にすぐさま支出だね。これでタイトルの内容は終わり。
ああ、今日は超眠いうーっ!(Θ.Θ)ねむいど~!。「超は止せ」「はい!」。
昨日仕事の原稿間に合わなくて思わず徹夜寸前ぬぅ(; ̄- ̄)...。電車に乗り遅れてはいけないと頑張って起きたらいつもより早く家で出ていた。
三寒四温の季節だけど、陽が伸びたねえ。日差しが春だよね。春の陽気になってきた。これで鼻の辺りがムズムズしてくれば、完璧だ。女子高生のスカートも春めいている。鼻のムズムズとは関係ないけど、寒風、寒さに負けじと赤い生足は体に堪えるし。
さて桜の便りはいかがなものか?東京の桜は10日頃って予想もあるけど。今年の暖冬は超暖冬だそうだ。熊は冬眠しないし、イワシは沢山獲れるし、花粉症もいよいよって2月からはじまっちまった。Σ( ̄口 ̄;;焼酎、泡盛が効果あるっていうから、飲みすぎてしまった。田んぼに落ちた。(-。-) ボソッ
長野県の南の方ではすでにロトウザクラが咲き始めたとか。適当だけど平年よりは半月は早いね。ぬぅ(; ̄- ̄)...暖冬の影響でスキー場も上がったり。はっきり言って1月前半で後は根雪はなし。飯綱高原はすでに雪なしと化した。
今日は北アルプス眺めたけど、すでに「雪形」?!って全然雪なしでしょ。松本市内から白馬方面眺めた映像。
3月だからまた人事異動の季節。楽しみはそれくらい。今年は高みの見物ってことで。ああ、体制変わらないかな~。目障りなの数名。仕事しない奴ら。まあ、生きてる俺に言われれば生きてる価値ないね。過激だった。m(_ _;)m
一昨日、特急乗ったら、関西方面の女子大生かな?20代OL4~5人が乗車中。ボード担いでいたね。井川遥似のネーちゃんがいたなあ。\( ̄ー ̄)/ ほ~い
そしたら、ある一人が川中島辺りを移動中に、なにやら^(・・ )( ・・)^?、「武田信玄」だの、「風林火山」だ、「山本勘助」だあの、「内野聖陽がよ~」ってだいたひかるではないね。
やっぱり気になるんだな風林火山の話題。この国も捨てたもんじゃないね。まさか風林火山フリーク?ナカマ!((( ^^)爻(^^ )))ナカマ!とはお近づきにはなれず・・・・・。なんか我がブログもやや上向き加減?!活気取り戻しつつある。\( ̄ー ̄)/ ほ~い。
ああ、タイトルとだいぶずれてるね。まあ、とにかく引越しして1年経ちました。それと我がブログは2004年3月スタートだから、これで丸3年。お陰様で4年目突入です・・・m(_ _)m
今、宮部みゆきの「ぼんくら」読んでます。史実中心の小説好きだけど、たまにはこういう江戸の人情ものも読んでみようと・・・・井筒平四郎(^_^)3 フムフム。。。
完全に頭回ってないね。思考能力低下で書きなぐり状態だね。↑
0コメント