やっぱり佐野元春かあ~

もう何年になるだろう?25年くらいかあ。多感な思春期?!なんのこっちゃ。歌の歌詞の意味を意識して聴く様になったころって言った方がいいかな。
恋をしようぜ Baby きれいな恋を Maybe
夢の一つ一つを消してゆくのは辛いけど、若すぎて何だか解らなくなったことがリアルに感じてしまうこの頃さ。
オートマティックな恋だけれど 誰にもYesNo言わせないぜ。
この街のノイズ乾杯!
ただのスクラップにはなりたくないんだ Babe Baby
カシミヤのマフラーにイタリアン・シャツ 仕事も適当にみんなが待ってる店まで Hurry up, Hurry up
数えきれないイタミのキス 星屑みたいにふってくる
でも今夜だけ君と輝いていたい
これからの君はまちがいじゃない 君のためなら橋を架けよう
いつも本当に欲しいものが手に入れられない 相変わらず今夜も口ずさむのさ 99blues
土曜の午後仕事で車を走らせていた ラジオで流れるリズム&ブルース 昔口ずさんだメロディー
誰かがどこかで眠れぬ夜明けを見つめている
誰もがこころに見知らず夜明けを抱えている
佐野元春が新しいアルバムを出したって( ̄□ ̄;)マジ!?そんな話題を親友みなりんとメールで話していたら、無性に昔を思い出し、聴きたくなって中古ショップに走ったのはどこのどいつだ~。( ̄□ ̄;) !!私だよ (にしおかすみこバージョン)
昔はお金なかったから、もっぱらエアチェック(死語だね(-。-) ボソッ)ダビングもかあ?40世代には受け入れられそうだけど、カセットテープで聴いていたから、手元にすでにない。てっとり早いのは、中古ショップだよね。
でも欲しかったCDは見つからず残念!。当時はレコードかテープだったから、CDはないのかなあ。
探していたのは、懐かしのアルバム「SOMEDAY」。あのジャケットの清々しさが今でも目に浮かぶよ。もうすべて好きな曲だけど、 中でもRock&Roll Nightはよく口ずさんだ。
たったひとつの夢が
今 この街の影に横たわる
ずっとさきから街路樹に車を止めて
そして 静まりかえった闇の中に息をひそめてると
世界中で たったひとりだけ取り残された気がして
楽しかった思い出が 心を通り過ぎてゆく
街では清らかに唄う無邪気でSexyな天使達
あの語りかけるよな元春サウンド。今もワイルドハーツを聴きながら、ブログ書いてる。
まさに土曜の午後・・・・ふっふっふ。( -_-)今日はちなみに仕事ではなく参観日。
ああ、元春世代がいっぱいだ。20数年前同級生、同窓生、先輩後輩が、父ちゃん母ちゃんになって来てらあ。
それはまちがい?
それはまちがいじゃない?
誰かのエゴが見える
誰かにエゴが見せたくない
策略、謀略、競争、偏見、 強圧、略奪、追放、悪意、支配、ひどすぎる~
歌詞を想像しながら、その意味を解り合おうと背伸びした時代もあったね。カシミヤのマフラーが欲しかった( ̄□ ̄;)マジ!?
ちょっとくさいセリフ、懐かしサウンドだけど、なんか素直に聴けちゃうのが、やっぱり佐野元春かあ。昨日は同世代でカラオケでガラスのジェネレーションを大合唱さ♪~♪~ ( =o=)D~~♪~~♪ラララー...
ちなみに買ったCD 
ノー・ダメージⅡ(GREATEST HITS 84-92)
FRUITSフルーツ 19960701
ニューアルバムは「コヨーテ」っていうんだ。リリースしたらテレビ出演って嬉しい情報もあるじゃん。チェックしなきゃ。凄くいいらしい。聴きたい!!!
オフィシャルサイトからの情報・・・元春出演情報(詳細はオフシャルファンサイトでね。)
新・堂本兄弟 / CX  6月17日 日曜日午後11時15分から30分
ぼくらの音楽 / CX  6月22日 金曜日午後11時30分から30分

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000