ココログ5年目突入!

3月14日といえば、無き殿の命日と思われる方は、かなりの通です。[E:coldsweats01]今、「瑤泉院」忠臣蔵の首謀者・浅野阿久利~湯川裕光著を読んでいるが、それぞれのかけ引きが面白い。討ち入りまでの大石内蔵助の動静。瑤泉院、柳沢吉保がまた討ち入りを仕組んだとも思われる政治的なかけ引きも面白い。
ああ、話は逸れたが、我がブログ、5年目突入しました!!\( ̄ー ̄)/ ほ~い。ココログのアイコンの下見てみ~。ね。ね。
日記は三日坊主(-。-) ボソッ、HPも作って見たもののネタ無しで続かず、だけど、このブログだけは、失速もあったけど、狭い教養と知識。偏った記事で日々の感動を綴ってきた。アクセス数は10万を越え、12万ヒットまでもう少し。日平均100には届かないが、確実にアクセス数をいただいたのも、続けていたからこそ。
この冬はもう止めようかと思ったくらい、記事もろくに書けないほど、精神的に追い込まれ、2月からは追い込みの原稿に追われ、そして納期期限になんとか原稿仕上がり1年の締めくくりが出来てホッ(-。-;)
色々犠牲にした部分もあるけど、新しい職場で1年を乗り越えられた喜び。まさかまた1年で転勤ということはないとは思うし、これからは少し長いスパンでの仕事にもなりそう。
自己を磨く、記憶に止めたい。そんな時にココログと出会って、書き綴る。
あっという間に4年の歳月が過ぎた。ネットの友人達、そして色んな日々の感動に感謝!!!
そんなことで、これからもよろしく\( ̄ー ̄)/ ほ~い

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000