。
最終セット 11-11から、宝来のブロックが決まる
12-11で初めてニッポンリードで、相手のタイムアウト。柳本監督の激が飛ぶ。
「いいかあ~ブロックとレシーブ。今までやってきたことに集中せい、いいか~。」
12-11で初めてニッポンリードで、相手のタイムアウト。柳本監督の激が飛ぶ。
「いいかあ~ブロックとレシーブ。今までやってきたことに集中せい、いいか~。」
大友サーブミス 14-13
ブラジルのブロックで14-14の同点。
菅山のレフトスパイクが決まる。15-14
再び、マッチポイント。
ブラジルのスパイク 15-15
また同点。
そして、ブラジルのスパイク決まる。
15-16で逆にブラジルマッチポイント。
菅山の相手ブロックを打ち抜くストレートスパイクが決まる。
16-16
相手のスパイク決まる。 16ー17
メンバーチェンジ ブラジル。
高橋のスパイク決まる。17-17
ブラジルのスパイク決まる 17-18
大友のライトアタック決まる 18-18
ブラジルのスパイク 18-19
4度目のマッチポイント
ブラジルスパイクを菅山がレシーブ。
再びブラジルスパイクを桜井がレシーブ。
ブラジルのブロックをカバーで何とかレシーブ。
最後は、ブラジルのレフトアタックがコートに落ち、18-20
でゲームセット。
ブラジルのブロックで14-14の同点。
菅山のレフトスパイクが決まる。15-14
再び、マッチポイント。
ブラジルのスパイク 15-15
また同点。
そして、ブラジルのスパイク決まる。
15-16で逆にブラジルマッチポイント。
菅山の相手ブロックを打ち抜くストレートスパイクが決まる。
16-16
相手のスパイク決まる。 16ー17
メンバーチェンジ ブラジル。
高橋のスパイク決まる。17-17
ブラジルのスパイク決まる 17-18
大友のライトアタック決まる 18-18
ブラジルのスパイク 18-19
4度目のマッチポイント
ブラジルスパイクを菅山がレシーブ。
再びブラジルスパイクを桜井がレシーブ。
ブラジルのブロックをカバーで何とかレシーブ。
最後は、ブラジルのレフトアタックがコートに落ち、18-20
でゲームセット。
負けはしたけど、賞賛に値する価値あるゲームだったと思う。
大友のサーブミスは、残念だったけど、攻めての結果だったし、相手の選手交代に手間取ったことが不運ではあった。
選手全員の力、十分持ち味を出せたのは、やはり、レシーブ力の強化だったのかもしれない。
柳本監督になって、ワールドカップ2003、アテネ最終予選、アテネ五輪と戦ってきたけど、試合の流れは一番いい感じです。それに五輪メンバーは4名のみで、ほとんど初の全日本代表メンバー。馴染みの選手がいなくても。ここまで世界で戦えることが出来るのだから、柳本監督の選手起用のうまさが光るねえ~。
大友のサーブミスは、残念だったけど、攻めての結果だったし、相手の選手交代に手間取ったことが不運ではあった。
選手全員の力、十分持ち味を出せたのは、やはり、レシーブ力の強化だったのかもしれない。
柳本監督になって、ワールドカップ2003、アテネ最終予選、アテネ五輪と戦ってきたけど、試合の流れは一番いい感じです。それに五輪メンバーは4名のみで、ほとんど初の全日本代表メンバー。馴染みの選手がいなくても。ここまで世界で戦えることが出来るのだから、柳本監督の選手起用のうまさが光るねえ~。
拾って拾っての粘りのあるバレー展開は、菅山かおる、桜井由香、高橋みゆき、大友愛らのレシーブ力が強化されたことに尽きるのだろうね。レシーブがしっかりセッター竹下に返れば、コンビバレー、スピード感あふれる攻撃っで相手を揺さぶることが出来るってことだね。
センター、ライトからの攻撃・・・ブロック力、攻撃力も宝来眞紀子、杉山祥子、大友愛でまとまりつつあるね。
上位との戦いにも益々期待がかかるね。嬉しいかぎり。
センター、ライトからの攻撃・・・ブロック力、攻撃力も宝来眞紀子、杉山祥子、大友愛でまとまりつつあるね。
上位との戦いにも益々期待がかかるね。嬉しいかぎり。
それにしても、「カオル姫」、菅山さんは、一気に全国区に躍り出たシンデレラガールだね。
あの、細い体、小さな体で、ブラジルコートに叩き落とせるスパイクは圧巻。
体の柔らかさ、空中姿勢の美しさで打ち込むスパイクが相手ブロックを翻弄。
さらに、ブロックも要所要所、いいところで止めているし、注目選手ナンバーワンになってしまった。
しかし、ほとんどシャットアウトはないのが不思議。この日もチーム一番の20得点を稼ぎ出したしね。
あの、細い体、小さな体で、ブラジルコートに叩き落とせるスパイクは圧巻。
体の柔らかさ、空中姿勢の美しさで打ち込むスパイクが相手ブロックを翻弄。
さらに、ブロックも要所要所、いいところで止めているし、注目選手ナンバーワンになってしまった。
しかし、ほとんどシャットアウトはないのが不思議。この日もチーム一番の20得点を稼ぎ出したしね。
女子バレーの視聴率も、20%を超えたようだし、久しぶりの人気も鰻のぼりのようだね。
俺の中では、1981年のワールドカップまでさかのぼってしまう。とにかく、バレー人気の絶頂期。
江上由美、三屋裕子、広瀬美代子・・・人気実力ともあった時代に一歩近づいたのかな?!
俺の中では、1981年のワールドカップまでさかのぼってしまう。とにかく、バレー人気の絶頂期。
江上由美、三屋裕子、広瀬美代子・・・人気実力ともあった時代に一歩近づいたのかな?!
おかげさまで、このブログも予想どおり、だいぶアクセス数が鰻のぼり。
日曜日のブラジル戦の日が、497
昨日はな・なんと776。
柳本ジャパン、菅山かおる、あとはバレーボール関連ワードでアクセス伸びているようです。
まさか、菅山かおる嬢がこんなに活躍するとは、まさに我がブログの救世主?!
日曜日のブラジル戦の日が、497
昨日はな・なんと776。
柳本ジャパン、菅山かおる、あとはバレーボール関連ワードでアクセス伸びているようです。
まさか、菅山かおる嬢がこんなに活躍するとは、まさに我がブログの救世主?!
俺も、刺激を受けて、久しぶりに日曜日、バレーボールをやったぞ。それも試合を・・・
一応、中学、高校はバレーボール部に所属していたっていうことで、子供らにちっとは良いとこ見せてやるかってお父さん頑張りました。(;^_^A アセアセ
まあ、昔のようには動けなかったけど、久しぶりのボールの感触は良かった。サーブ、レシーブ・・・・。
スパイクは2回ほどチャンスが来たけど、不発~。
でも、しかし、ママさんギャラリーに囲まれる中、いくらか、バレーボールの出来るところを子供達に見せることが出来たかな?
一応、中学、高校はバレーボール部に所属していたっていうことで、子供らにちっとは良いとこ見せてやるかってお父さん頑張りました。(;^_^A アセアセ
まあ、昔のようには動けなかったけど、久しぶりのボールの感触は良かった。サーブ、レシーブ・・・・。
スパイクは2回ほどチャンスが来たけど、不発~。
でも、しかし、ママさんギャラリーに囲まれる中、いくらか、バレーボールの出来るところを子供達に見せることが出来たかな?
だいぶ話が逸れましたね。m(_ _;)m ごめんちゃい
さて、7月1日からは、韓国ラウンド。この調子で頑張れ!ニッポン!
\( ̄ー ̄)/ ほ~い
\( ̄ー ̄)/ ほ~い
0コメント