2011.11.18 20:00バレーボールワールドカップ2011 真鍋ジャパン最終戦アメリカにストレート勝ち 見事な4位!戦績が日本有利かと思えば、今大会アメリカを破るなど高さのあるドイツ。2セットを先にとられリードされる苦しい展開からの奇跡の逆転劇。フルセットの末に逆転で五輪出場の可能性を残しての最終戦は、世界ランキング2位のアメリカ。昨日の粘りはどうしたのって位、ドイツが全く良いところなく、あっさり中国にストレート負け。今大会の五輪出場が断たれてしまった上に、ブラジルも勝って、いつもの定位置へぬぅ(; ̄- ̄)...日本は最後の維持を見せる。1セット目から一進一退。相手の高い攻撃だが上手くブロックにあて、粘りを見せる。江畑は相変わらず調子が良い。アメリカの高さのブロックを上手くかわし、ブロックアウト。日本のディフェンス、レシーブもいつになく冴える。岩坂のファインレシーブ...
2011.11.14 03:00ワールドカップバレー2011 真鍋ジャパン まさかのブラジルにストレート勝利に感動2セット連取しても、まだ安心できない相手。世界ランキング1位のタレント軍団ブラジル相手に、まさかのストレート勝ちに感動。ワールドカップバレーのおかげでこのブログもまた少しアクセスが多くなっているようだ。[E:coldsweats01]ブラジルとの通算対戦成績 日本5勝63敗ブラジルとの最近5試合の対戦成績 日本 1勝4敗ここ3試合はストレート負け、昨年の世界バレーでは2セット連取後に逆転負け。ワールドグランプリ2010でフルセットで破り、勝利したのが最後。家族揃って一致団結して見守る番組があっただろうか?高2の野球部の息子、小6の将来バレーのエースをねらう?!娘。最近、扱いづらくなった中2の娘もテスト勉強のを中断して日本を応援する。カミサンは、どうせブ...
2009.03.31 17:17ビーチバレーデビュー‘かおる姫’3月30日発売ということで、買うべきか否か?!自問自答しながらもやっぱり書店に飛び込んで探しちゃったぞ、かおる姫の写真集。手にとってその感触を確かめた。だが、しかし、さすがに買うのは躊躇。[E:coldsweats01]やっぱ、思い止まる。さすがにこの歳で写真集を買うには勇気がいるなあ。菅山かおるの引退ショックから、ビーチバレー転向でまた、我々の前に白い妖精が復活!!我ブログも復活[E:heart02]っていうか、アクセスが急に来るから、やっぱりかおる姫の注目度は高いのが伺え、嬉しさのあまり思わずブログもその話題。ビキニ姿のかおる姫を一目見てみたい気がするが、多くの熱視線を浴びるのは、実はファンとするとちと複雑な思いもしているのは事実。写真集に留まらず...
2008.07.11 16:25柳本ジャパン 世界ランク2位イタリアにストレート勝ちに感動!久しぶりにブログ更新しているがぬぅ(; ̄- ̄)...それにしても会心の勝利だったなあ、イタリア戦。アテネ最終予選で勝って以来の4年ぶりのイタリアに勝利。我がブロクでも確認。それもストレート勝ちなんて逆はあっても、夢のような試合だった。
2008.06.24 02:07おすすめ!『復活 all for victory 全日本男子バレーボールチームの挑戦』~市川 忍著出張から帰ってきた(´ 3`)=3 ふぅ 帰ってくればその復命原稿に追われるっていうか精神的に追われているだけで、まだ4行書いただけ。帰ってきた土曜日はバレーの練習で思いっきり疲れ、復帰したウイークデーは、肉体労働と原稿ですべてにおいて疲れがピークに達している。40の身体にはさすが堪える。ワールドグランプリにワールドリーグに始まったね。男女で北京五輪出場を決め、久々に盛り上がりを見せているバレーボール。バレーボール人気が再びやってくるというか、バレーをやっている人らには、勇気と希望を与えたね。心なしか、バレーをずっとやってきて良かったなあって思える。モチベーションも上がってってきたとこで、書店でもなぜかバレーボール関連書物がメインに置かれているのはちと...
2008.06.06 18:34劇的なオーストラリアにストレート勝利!植田ジャパン 北京五輪に王手!今夜決めるぞ!ああ、まだ余韻に慕ってる(´д`) ホゲェ~試合終了と同時に植田監督と同じくこみ上げてくるものがあった。インタビューでさらに熱くなった。「人生が変わる!」植田ジャパンのスローガン。イタリアに大逆転を許して日本は目覚めたんだと理解した。天王山と位置づけられたオーストラリア戦。日本中が注目する中で相手エースキャロルが決める。浮き足立つ日本。いきなりの6点ビハインドに越川に代わって荻野がコートに・・・これがなんとも不思議な演出になっていく。そしてこのチームは荻野さんとチームだということを印象付ける試合になった。スポーツは筋書きのないドラマというが・・・植田監督の采配光る。オジサンしかいない職場でなぜか昨日お昼は野球の話題ではなく、バレーボール。「今日は勝てる...
2008.06.05 02:04北京オリンピックバレーボール世界最終予選 タイにストレート勝ち! 植田ジャパン マジック2オーストラリアが韓国に敗れる波乱に日本の16年ぶりの五輪出場が現実味を帯びてきた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ライバルのまさかの援護射撃で、タイを破れば、暫定アジア1位に躍り出るニッポン・・・。タイは昨年のアジア選手権でストレートで敗れた相手で気は抜けない一戦。スタメンを宇佐美から朝長に変えてきたのは韓国戦のいい流れもあり賛成だった。これによって一大会で宇佐美とのセッター併用が出来るようになれば、攻撃のパターンに幅が出来、相手も戸惑うはず。宇佐美の攻撃的なトスもいいが、朝長のトスは掌に包み込み、非常に柔らかく俺としてはああいうトスが理想的。アタッカーは打ちやすいだろう。第1セットは朝長のファーストセットアップはセンター線。松本慶彦の速攻が決まり、朝長らし...
2008.06.03 22:12北京オリンピックバレーボール世界最終予選 韓国とのアジア対決制す!植田ジャパンは本物?まだまだというか、あの1点に誰しもが引っ掛っている。植田ジャパンが本物か否かを占う試合と思ってみた韓国戦。最近は3連勝で負けていないが、その前は10連敗。女子が五輪出場出来なくなって相手も背水の陣。宿命のライバル同士でプレースタイルも似通ってってお互いの力量を知り尽くした相手だけに本気モードでぶつかってくるので、ここはスカッと勝ちたかった。がしかし、植田監督が「今までで一番苦しい試合だった。」とコメント。宇佐美のトスが3枚に集中するのか読まれているということらしいが、第2セット劣勢に立たされ、重苦しい雰囲気が漂う。相手の連続ポイント、リードされると浮き足立つ弱い日本がまた見え隠れぬぅ(; ̄- ̄)...ミドルブロッカーがもう少し機能出来れば幅が広がるので...
2008.06.01 21:35植田ジャパン イランに勝つ!まず1勝だ~北京五輪バレーボール最終予選~今日は日曜日。「篤姫」と時間帯重なった。篤姫を録画してバレーボール集中。土日は一日よく動いてっていうか、昨日はソフトバレーで今日は野球。生涯3度目の先発マウンドで1回を投げ6失点。世の中そんなに甘くないのは俺の人生も同じだった。(-。-) ボソッ昨日の負けは払拭したい。そんな願いだった。ファンならばそう思うのは当然だね。アクセス数が数時間でひさびさに4桁( ̄◇ ̄;)エッみんなそんなこといって女子よりアクセス多く、応援してるんだと勝手に思っているが、日本人らしさに少し嬉しい。第2セット日本24-17。思わず川合がトラウマを口にした。俺も苦笑いというか、家族の前に昨日はこの点差でリードしながら負けたんだと力説。(*~ρ~)ヨッテマース!!イラン戦は、植田監...
2008.05.31 23:41北京オリンピックバレーボール世界最終予選 男子開幕!重圧?イタリアから大金星を逃す。ワールドカップバレー2007では、メンバーの申告ミスで点数戻され、王者ブラジルに詰め寄るも敗れた植田ジャパン。16年ぶりのオリンピックを目指しての戦いだが、全体の1位もしくはアジアでの最上位という極めて過酷な戦いとなるだろうと予想する。相手を追い込みながら、なかなか勝ちを拾えない全日本男子。ここぞというところで相手のブロックに阻まれ、なかなかペースに乗れない場面が多いが今回はどうだろう。植田監督が挙げる勝利へのポイントはブロックとサーブ。強いサービスを入れることで相手のサーブレシーブを乱すということだ。今のデータバレーでは、1/3理論。1本決められれば、2本までは失敗してもいいということらしい。ミスが多いがジャンピングサーブでレセプションを乱せば相手の...