いやはや、なんかちょっと異変?!ここのブログ、まじ、アクセス数が一気に伸びる。怖いくらい。
思いもかけないバレー人気にあやかってね。
ワールドGP2005女子バレーのおかげ、カオル姫のおかげです。m(_ _)mペコリ
思いもかけないバレー人気にあやかってね。
ワールドGP2005女子バレーのおかげ、カオル姫のおかげです。m(_ _)mペコリ
でも、俺のブログ、別にパレーボールに限ってはいないんだけど(-。-) ボソッ
でも、期待に応えて?というか、バレーボールには思い入れもあるし、どんどん盛り上がっていきましょう。
でも、期待に応えて?というか、バレーボールには思い入れもあるし、どんどん盛り上がっていきましょう。
韓国での予選第2ラウンド。
初戦は、カリブの鳥人軍団 ドミニカ共和国。平均身長187センチ。2003ワールドカップには、初出場。キューバ、アメリカにも勝るとも劣らないパワーと高さがある。5月の中国遠征では、屈した相手。
アウェーだから、観客少ない。ああ、もったいな。
スパイクが、フロアーに叩きつくられる音が響く。
序盤、今大会のヒロイン菅山かおるが、相手191センチのバルガスのブロックに阻まれるシーン。
ドミニカのパワーと高さにリードされる場面があり、ちょっと嫌なムードがあったけど、相手が20点取って以降の反撃が凄かった。高橋のブロックアウトのうまいプレー、時間差が決まる。
そして、大友、杉山のブロック。そして圧巻は、竹下が一人で止めた。
セットポイントは、宝来、最後は大友のブロックで、27-25で逆転勝ちで、第1セットを奪う。
初戦は、カリブの鳥人軍団 ドミニカ共和国。平均身長187センチ。2003ワールドカップには、初出場。キューバ、アメリカにも勝るとも劣らないパワーと高さがある。5月の中国遠征では、屈した相手。
アウェーだから、観客少ない。ああ、もったいな。
スパイクが、フロアーに叩きつくられる音が響く。
序盤、今大会のヒロイン菅山かおるが、相手191センチのバルガスのブロックに阻まれるシーン。
ドミニカのパワーと高さにリードされる場面があり、ちょっと嫌なムードがあったけど、相手が20点取って以降の反撃が凄かった。高橋のブロックアウトのうまいプレー、時間差が決まる。
そして、大友、杉山のブロック。そして圧巻は、竹下が一人で止めた。
セットポイントは、宝来、最後は大友のブロックで、27-25で逆転勝ちで、第1セットを奪う。
第2セットは、終始日本リードの展開、高橋が好調。菅山の空中でバランスを崩しながらの、クロスが決まる。拾ってつないでの今回の大会を象徴する戦いで終盤まで競った戦いだったけど、最後は、この試合絶好調、やっと調子が上がってきた高橋が決めた。25-22
第3セットも、好調さを持続のニッポン。高さのドミニカを、小さなエース高橋、菅山がレフト攻撃が面白いように決まる。ブロックも相手のお株を奪い、流れを相手の寄せ付けず圧倒。途中は7連続ポイントを奪う余裕の展開。
マッチポイントを握ってから、リベロの桜井の珍しくサーブカットをミスする場面などあったけど結果は25-17。
第3セットも、好調さを持続のニッポン。高さのドミニカを、小さなエース高橋、菅山がレフト攻撃が面白いように決まる。ブロックも相手のお株を奪い、流れを相手の寄せ付けず圧倒。途中は7連続ポイントを奪う余裕の展開。
マッチポイントを握ってから、リベロの桜井の珍しくサーブカットをミスする場面などあったけど結果は25-17。
終わってみれば、3-0のストレートでドミニカ共和国を下す。
なんか、淡々と試合が流れたっていうか、やや冷静に、静かなムードで今回は見てたかな?!。
でも、やっぱり、今夜もカオル姫のプレーを追いかけていたね。バレーボールセンス抜群。
相手のコートにまで飛び込む姿はステキ~。
でも、やっぱり、今夜もカオル姫のプレーを追いかけていたね。バレーボールセンス抜群。
相手のコートにまで飛び込む姿はステキ~。
いよいよ、今日は、韓国戦。アウェーの戦いに注目!
今夜も勝ちますよ~。ガンバレーニッポン!
今夜も勝ちますよ~。ガンバレーニッポン!
0コメント