2連敗後で嫌なムードをかき消すかのごとく、アメリカ戦では、のびのびとプレーが出来ていたね。
菅山に変えて、「若きフライングアーティスト」誕生日の吉澤智恵が、エースに復帰。
身長172センチながらに、離れたトスでも何でも、打ちこなす。
菅山に変えて、「若きフライングアーティスト」誕生日の吉澤智恵が、エースに復帰。
身長172センチながらに、離れたトスでも何でも、打ちこなす。
2セット目、相手の雑なプレーというか、サーブミスにもだいぶ助けられた感はあるが、ペースに乗れないアメリカに対し、日本は良く拾った。そして粘りのバレーに、高橋、大友、宝来、吉澤、杉山・・・レシーブが良かったので、多彩攻撃で、終始リード。特に、ブロック陣が良く頑張った。韓国ラウンドでは、200mのハニーフ、サウスポーのメトカフにやられたが、今回はブロックが効果的で、しっかり付いていたことも粘りのバレーを展開する要因でもあったと思う。
「責める気持ち、責めてみい~。自分達のバレーをやれば勝てる。」柳本監督が選手を励ます。
そして最後は、吉澤智恵のクロススパイクが決まり、25-22で奪い取る。1-1
いやあ、吉澤智恵いいねえ~。すばらしい。非常に切れがいい。
いやあ、吉澤智恵いいねえ~。すばらしい。非常に切れがいい。
第3セットは、余裕の攻めっていうか、日本ペース。アメリカの勢いが完全に止まっていた。
日本のサーブが良く、レシーブ崩され、攻撃も単調。しかも、ミスが目立ったいた。
さらに、アメリカのサーブミスが目立つ。そして、宝来、大友が、止まらなかったメトカフをシャットアウト。
流れを相手に許さず。次第に郎平監督の顔もゆがむ。
ダブルスコアになったからは、余裕の攻めに見えたのは、大友のバックからの攻撃、バックアタック、バックライト攻撃が何度か見られたことだ。攻める気持ちが多彩な攻撃。強気の攻撃に見えた。
21-11から、今度は、杉山がハニーフを1枚で止める。22-11。
最後は、高橋のレフト攻撃で、25-15で、連取。
日本のサーブが良く、レシーブ崩され、攻撃も単調。しかも、ミスが目立ったいた。
さらに、アメリカのサーブミスが目立つ。そして、宝来、大友が、止まらなかったメトカフをシャットアウト。
流れを相手に許さず。次第に郎平監督の顔もゆがむ。
ダブルスコアになったからは、余裕の攻めに見えたのは、大友のバックからの攻撃、バックアタック、バックライト攻撃が何度か見られたことだ。攻める気持ちが多彩な攻撃。強気の攻撃に見えた。
21-11から、今度は、杉山がハニーフを1枚で止める。22-11。
最後は、高橋のレフト攻撃で、25-15で、連取。
第4セット。リベンジなるかあ~。
柳本監督の「人生、負け勝ち。」
嫌なムードを払拭する、そして世界ランキング3位のアメリカにリベンジを果たす。
いやはや心のそこから良かったなあ~と。
このブログも日本の負けととともに、アクセスが減るという現金ぶり(-。-) ボソッ
アメリカ戦で、また1日アクセス1100越え、このブログも復活ですね。
今日もここまで、900超えたあ~。アクセスどうもありがとうございます。
さてタイラウンドもいよいよ最終戦。
地元タイとのアウェーマッチ、予選最終戦を白星で飾って、決勝ラウンドへ。
まあ、今日は余裕でしょ?
いやはや心のそこから良かったなあ~と。
このブログも日本の負けととともに、アクセスが減るという現金ぶり(-。-) ボソッ
アメリカ戦で、また1日アクセス1100越え、このブログも復活ですね。
今日もここまで、900超えたあ~。アクセスどうもありがとうございます。
さてタイラウンドもいよいよ最終戦。
地元タイとのアウェーマッチ、予選最終戦を白星で飾って、決勝ラウンドへ。
まあ、今日は余裕でしょ?
人気blogランキングへ
気に入ったら、ポちっと、クリックしてやってください。↑
気に入ったら、ポちっと、クリックしてやってください。↑
0コメント