野ブタ。VSグラチャン見にいきたい~?!

世の中は、野ブタ。をプロデュースなんだよね。実は俺も子供達もはまって見てる。
KAT-TUN 亀梨和也演じる「桐谷修二」に娘らがはまっている。
全く、まだ小学2年生と年長だっていうのに女はませてる。
ちなみに、カミサンは、速水もこみちです。
今日も「ブラザービート」見てました。
俺は田中美佐子がいいです。でもお母さん役っていうのがなあ(-。-) ボソッ。
思いっきり話が逸れている。
逸れついでに野ブタ。・・・のほうは、タイトルでちょっとひいた。
それに非現実的な高校でね。一体何を狙っているのかって?疑問だった。
いじめられ役の子、小谷信子(堀北真希)がいて、なぜか取り巻きが、山下智久(草野彰)と亀梨和也。
あの山下くんのしゃべり方どうにかならないんだっちゃ。w(゜o゜)w オオー!はまってる。てへ(* ̄ー ̄)>
なぜか、この二人が小谷に魅力を感じて、恋に落ちそうな雰囲気。
上原まり子(戸田恵梨香)も可愛いんだけど、今回はかませ犬状態。
一体恋の行方は・・・・・ぬぅ(; ̄- ̄)...それと一体ストーカーは誰?
来週からグラチャンはじまるんだよなあ~。
そろそろイレコミと思ってのモチベーションを高めていたんです。
ワールドGP2005は盛り上がったね。こんなブログでもアクセスが1日で1000近くもいったしな。
このグラチャンは、北京五輪の前哨戦として柳本監督も「期待してください。」のコメントが頼もしい。
相変わらずの柳本節・・・・
セリエAに行った高橋みゆきに代わっての木村沙織の活躍を見たい。そして復活の大山加奈にカオル姫、菅山かおる、フライングアーティスト吉澤智恵・・・果たしてレフト対角は誰になるんでしょう?チームのカギはやはり大友愛でしょ。
ああ、みんな注目・・・
また、皆さんとともに盛り上がっていきたいと思うんだけど、それで、蒸し返すようですが・・・
なぜ、「野ブタ。・・・」なのかって、KAT-TUNですよ。今回の大会の目玉応援団がね。
だいたひかるに♪忘れないで~ 「男子バレーボール(-。-) ボソッ」と嘆かれちゃあ。おしまいです。
女子の活躍の裏に、低迷の男子全日本も今回のグラチャンには開催国で出場するのです。
直前のアジア選手権では優勝を果たしたし、少しは期待できるのかな?!
注目は、岡谷工業出身の越川優選手(公認サイトはこちら)も出るみたいだしね。
その開幕する11/22と23は、長野市ホワイトリング。新生植田ジャパンが来るんです。
それがなぜか、KAT-TUN目当てっていう輩がいるらしく、純粋に世界最高峰のチームを見に来る奴が果たしてどのくらいいるのか甚だ疑問なんです。
そんなことで、今日、カミサンの前で・・・・
なり「バレー見に行きたい、行きたい・・_(^^;)ゞイヤー」つぶやく。
嫁 「はぁ~何寝言いってんの?ふざけたこと言わないで(`´メ)テレビで見ろ 」
なり「ななに・・をふざけている?ふざけてなんかないさ。ぬぅ(; ̄- ̄)...」
「あんたみたいな、もの好きいないよ。5000円のチケット買うくらいなら、家族で食事しろ(`´メ) 」
なり「だって4年に1度なんだぜ。4年に、それも長野にブラジル、アメリカ、それに全日本もくるんだぜ。」
「3年で死ぬなら、4年に1度は大切だけどね。まだ人生長いんだから、またにしな。」
なり「・・・・・・・・・」
「家族を犠牲にして一人で楽しんで自分だけお金かけていい思いするんだあ、へえ~」
なり「・・・・・もういくのやめた(-。-) ボソッ」
しかし、我が家の鬼嫁は一体なんなん?!嫁が観月ありさなら許すが・・・・
全くもって理解を示さず申し開きの出来ない状況で
敢え無く断念・・(;_;)ウルウル
そして、(* ̄ 3) <<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
ブログで果たす。\( ̄ー ̄)/ ほ~い
盛り上がってブログ書きたかった。
出鼻をくじかれる。
まあ、男子だから諦めもつきます。(-。-) ボソッ
女子だったら、もう是が非でも行ったんだが。
ニッポンチャチャチャ 
「カオル姫~。大友愛ちゃん~杉山さん~」
まあ、テレビの前でしっかり応援します。
気を取り直して~
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
相変わらず、長いなあ~ってどっかの人出てきそう・・・[壁]_-)))コソコソ
ここまで読んでくださった方はどうもありがとうございました。
人気blogランキングへ
気に入ったら、ポちっと、クリックしてやってください。↑

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000