クリスマスモード!シーズンズ・グリーティングス by山下達郎

いよいよ今週末はクリスマス。しかし降ったね。大雪は、俺の住んでいる市内も、30センチ近く積もったよ。我が方の12月中旬の積雪量は、観測史上最高だとか。これも、北極海方面の温暖化の影響で寒気が南下することに日本列島に大雪をもたらしてるとかってことらしいが、定かではない。一転、雪化粧も相まって、巷はクリスマスモード。しかし、この時期になると電飾やってる家あるけど、思わず客観的な見地からすると、無駄?見栄?逆の捉え方すると、ボランティア精神とかで、クリスマスなんだって盛り上げてくれていることに感謝( ̄人 ̄)感謝でも金かけているお宅もあるから、ちょっと信じられないっていうのもあるのは事実。我が家も御多分にもれず、サンタさんがやってくることを念願してる輩が3人。サンタさんにほしいものをアピールする必要があると考えた輩は、おもちゃ屋さんの広告を切り抜き、サンタさんにメッセージを送っている。「いい子にしていますから、サンタさんどうか○○と△△をお願いします。」おお、増えてるぬぅ(; ̄- ̄)...さて、本当にサンタさんがやってくるのかはお楽しみ。。。そして俺にも早くもサンタさんがやってきた?!何度かブログに登場してる腐れ縁?大親友の同級生Mちゃんからプレゼントが届く。山下達郎 「シーズンズ・グリーティングス」っていうCDなんだけど、これがクリスマスソング特集。俺がCD良いのあったら、貸してっていったらわざわざ見つけてくれたようだ。
1. グルックの主題によるアカペラ 2. ベラ・ノッテ 3. ビー・マイ・ラヴ 4. グローリア 5. 煙が目にしみる 6. サイレント・ナイト 7. マイ・ギフト・トゥー・ユー 8. イッツ・オール・イン・ザ・ゲーム 9. ジャスト・ア・ロンリー・クリスマス 10. ハッピー・ホリデイ 11. ブルー・クリスマス 12. ホワイト・クリスマス 13. クリスマス・イブ (イングリッシュ・ヴァージョン) 14. ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス 15. 神の御子は今宵しも それ以来、ドライブ時のBGMはこのCDだよ。ありがとうMちゃんm(_ _)mペコリ名曲”クリスマスイブ”はイングリッシュヴァージョンでの収録。鳥肌が立つような感動を覚えるよ。この時期にはやっぱりこの曲を聴かないとね。20年以上前の曲とは思えないほどの新鮮さがあるよね。1987年以来、20年連続でオリコンシングルチャートでTOP100入りするらしい。まさに名曲中の名曲だよね。1987年といえば、安藤美姫、ミキティーの生まれた年かあ(-。-) ボソッ俺はもう高校卒業してるぬぅ(; ̄- ̄)...でも、このCD聴いて、若い頃の思い出と、Mちゃんの気持ちが伝わり、また気分も若返る。”野ブタパワー注入”o( ̄(oo) ̄)Oってな具合。今年を象徴する字は、”愛”今年は、その字のごとくかな?!\( ̄ー ̄)/ ほ~い

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000