通勤電車にて・・・ある出来事

立冬、季節はずれ?の台風並みの突風。今朝は初霜初氷の長野。昨日は雪も松本はアルプスおろしが舞って冬本番へ。ストーブリーグもFA宣言で盛り上がっている。我がジャイアンツも生え抜きの桑田、仁志放出に元サヤ小久保のソフトバンクへ。かわりにオリックス谷に小笠原の獲得とまたビックネーム。大丈夫か?!小泉さんの「使い捨て」発言。佐藤ゆかりさん、大蔵さんは含蓄のある言葉と受け止めていたが、確かにプロの世界は一回一回が勝負。厳しいって事だね。まあジャイアンツ勝てばいい。背番号8は原監督?誰つけるかな。6、18といい番号が空席にはならないと思うが。さて話が盛り上がらないところで昨日の話だけどJRに物申したい。この通勤列車に傘忘れたんだよ。まあボロ傘で引き取り手のなかった会社放置の傘を雨で拝借。朝返そうとシート横にかけて置いたんだけど振り返らずに降りてしまった。早速、駅に連絡したら終点で見つかったとの連絡に一応安堵(^_^;)ここまではよかったが。帰りに手続きに駅改札に。そしたら「その駅まで取りに行ってもらうか、宅配で自宅に送るので宅配料いただきます。」の言葉に唖然(-_-メ憮然な態度
で「お金かかるなら処分してください。」と一言。確かにモノ運ぶのには運賃かかるがあんた達はプロだろう。サービス業だろう。俺6ヶ月定期13万も払ってるんだよ。折り返し電車に乗せて傘くらいサービスで届けてくれたっていいのではないかあ。対価考えても宅配考えたら3本傘買えるわ。警察に届けたほうがよかったかな?落とし物で。考えてしまったよ。全く誠意が伝わらなかったぞ〜到着。寂しいかな電車には乗ってる(*´Д`)=зモブログより

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000