♪忘れないで・・・・「男子バレーボール」このネタはだいたひかるのパクリです。女子バレーの人気に比べて男子はつまらないとカミサンはぼやきながらも見てる。植田監督見て、怖いとか、なんでスーツで気取ってんだとか、いらん事気にしてる。(;¬_¬) ジロッ
だがしかし、会場の入りは、入場者数を更新したようだ。男子の人気復活!とっても喜ばしい。植田監督のしゃべりも一杯一杯で、真面目で誠実そのもの。笑いがない・・・気合の現れ、真剣勝負だもんね。仙台へ向けて一つでも上を狙って欲しい。
まあ、女子よりはかなり冷静に見てるのは俺も確かだし、我がブログでも男子はやや押さえ気味です・・・m( ̄- ̄)mごめん仕事で平日は、終盤でないとまず見れない。男子は今度はモーニング娘。だ。( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
今回の全日本男子は総力戦!センター陣のノブコフ、ヤマコフの205コンピに、リベロの津曲くらいかな?セッターも阿部裕太だったり、朝長だったりで、相手に対するかく乱戦法ならいいのだが、レフト対角も今回のめだま、全国区になった我が岡谷工出身の越川優に、ニューキャラゴッツ石島のはずが、越川は、今回は出たり出なかったり、そしてニューキャラゴッツ石島も好不調の波がありずぎ(-。-) ボソッ逆に安定感のある千葉選手を起用するケースの方が多い。「ミスターバレーセンス」はちょっと笑える(^-^;)キャプテン荻野は控えが多いなあ~。苗字なのか、名前なのか混同する直弘(なおひろ)選手とキャラかぶる復活のスーパーエース長身のサウスポー山本隆弘。アルゼンチン戦は25点の大爆発で復活アピールしたが、今日はどうした?!
全勝のポーランドとの対戦だが0-3のストレート負け。第3セットこそ、途中出場のサウスポーのスーパーエース直弘のスパイク炸裂で23点まで詰め寄った。直弘龍治だから「フライングドラゴン」なのね。だが高さとパワーに圧倒され、ストレート負けを喫し、3勝2敗で2位通過。
植田ジャパンの初戦、エジプトにフルセット、2戦目フルセットで中国に破れ、苦戦続きだったので、もしや?!1次リーグで・・・・●と過ぎったが、プエルトリコ、そして日本より上位ランキングの7位アルゼンチンを撃破。何とか面目躍如で第2次リーグ進出を決めた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これで12位以上が決まったが、目標はベスト8。頑張ってくれ~。
そんなことで、「そんな物好きいない。うちで日本の試合見ていた方がいい。」とまでカミサンに言われながらも、雨だし息子の野球の練習もなし、折角だから・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・とカミサンに交渉して、いざ長野市ホワイトリングへ世界バレーを見にいってきたよ。
ワールドカップ2003は、息子と二人で見に行ったが、今回はパス。真ん中の3年生の娘を連れて、二人で行ってきたよ。世界バレー長野大会。世界ランキング2位のイタリ
日本人も現金なもので、日本が来なきゃこんなもんかあ(-。-) ボソッ自由席もガラガラ、指定席はエンドライン側がカラガラで申し訳ないようだった。自由席で入ったが、第3試合は2階の指定席に入れてもらい、ラッキー観戦だったよ。イタリアのチゾーラ見たぞ。ブルガリアVSベネズエラ。アメリカ今大会、初戦、2戦と調子崩してか、ブルガリア、
イタリアVSイラン。イタリアのダンディーなモンタリ監督は、俳優のようだった。3セットで簡単にと思ったら、イランも1セット奪うなど、なかなか見どころあったね。
だけど、さすがに5時間見続けるのは、娘も飽きたらしいぬぅ(; ̄- ̄)...
さてカナダ戦始まった・・・・・今日はゴッツと山本だあ。さてブロック打ち破れるか???
0コメント