柳本ジャパン、ケニアを寄せ付けず、札幌ラウンド3連勝。
こ
ああ、昨日は、ワールドカップバレーもあったが、こちらも佳境を迎えている『風林火山』の第45回。バレー見ながら、『風林火山』は録画でさっき見終わる。こちらは桶狭間の戦い。こちらもかなり見どころあった。今川義元が織田信長に敗れる影に山本勘助の謀?!奥が深い部分は、今川義元、寿桂尼、武田信玄、山本勘助・・・のそれぞれの表情にうまく表れていたが、新田次郎の『武田信玄』でその当たりはチェックするとさらに深まる。これが『桶狭間の戦い』なんだと感心。山本勘助は架空人物であったという説があるが、生まれが現在の豊川市牛久保町という説もあり、桶狭間付近の地形には精通していたと思うとさらに神秘的な感じ・・・奥深すぎだあ。
で、『風林火山』と『柳本ジャパン』。これがなりゆき流の無理やりこじつけだがぬぅ(; ̄- ̄)...尾張の地で、謀略、柳本ジャパンの奇襲攻撃。まずは鳥人軍団を叩きのめす!!
追伸
な・なんと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・今日、ココログの『旬の話題ブログ』コーナーに我がブログが紹介されて、念願のトップページに掲載されたるという記念すべき日。さらに紹介されたこの直前記事は、3年7ヶ月で記事数400のメモリアル数字だったことに気が付いた。
おかげで今日はアクセスはかなりの伸び。一時は日アクセス数一桁に落ちる寸前まで行ったが、柳本ジャパンで我がブログも復活!またまたモチベーションが高まったことに感謝!\( ̄ー ̄)/ ほ~い
0コメント