第1セットを奪い、意外にいけると思ったけどキューバの壁はそう簡単には・・・甘かったねえ。第2セットは中盤にキューバ抜け出し、ややキューバに
第3セットも序盤はリード。中盤くっつくも、徐々にキューバペース。後手に回ってからは、日本のバレーに少しずつズレ。サントスの強烈サーブ。ケニアのライト攻撃。サンチェスの速攻。ラリー展開に持ち込めても、キューバの高さの前にフェイントが読まれ、点に結び付けられない焦り。点数的には競ったが、リードできなかったこととここぞというときに決められなかった栗原。
第4セット。後半はサーブで崩され、攻撃に結び付けることが出来ないシーン。竹下がこれだけ振られるのは、あまり見たことがないくらいに、サーブレシーブが乱されては、コンビバレーが出来ず万事休す。杉山のサービスエースなどで盛り上がったが、あと一歩及ばずって感じだった。
キューバはレシーブが悪いと聴いていたが、ミスが目立つも荒削りながら高さとパワーにやられた印象。なんといってもサントス、ラミレスのツーセッター。3枚攻撃が脅威。日本が逆にやや雑な相手のプレー
あと2試合。柳本監督曰く、もう失うものない。最高のパフォーマンスを見せれば強い相手だって食い下がれると思うし、俺達にもその感動は伝わる!さて今日は、朗平監督のアメリカ。200mのハニーフが要マークだが、サーブレシーブしっかり入れて、コンビも出来る。高いブロックに弱気にならずにリバウンドを拾う。
頑張れニッポン\( ̄ー ̄)/ ほ~い。
そうそう平井理央アナに声届いたのか、しゃべった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 声聞けてホッ(-。-;)
0コメント