花盛り[E:cherryblossom]。あんずに桜に桃にスモモ。つつじにツバキにレンギョウにモクレン。チューリップ・・・クリスマスローズもまだ元気。足踏み状態でみんな一緒になっちゃった。あと1週間もうすれば、リンゴの花も咲くかな?雪がたもくっきりで長野の春を象徴しているお馴染みの風景。
しばらくブログ休んでいたねm(_ _;)m ごめんちゃい。結構ハードな4月を送っている。おかげで冬場に蓄積された鈍った身体。久しぶりに体重計に乗ったら3キロは痩せていた。まだまだベストとは行かないが、デスクワークだけの2ヶ月は堪えたね。今はどちらかといえば、パワーワーク。健康的に働いて、適度なデスクワークは俺向き。
長野市は今日は長野マラソン。今年で10回目の節目。職場の同僚らが大勢毎年参加するも俺は一度も出た事無し。近所の人の友人が県外からマラソン参加でイン長野。敷地に駐車させてほしいということで承諾。最寄の長野オリンピックスタジアムがゴール地点だから、この辺は具合がいいとこだね。
北京五輪の聖火リレー。日本は長野市が選ばれたのは名誉な事だが、チベット弾圧に対する中国政府への抗議デモが世界で勃発。スタート地点候補だった善光寺さんが辞退であたふたw(゜o゜)w オオー!門前の仲見世では木刀撤去したのになあ。(-。-) ボソッ
抗議デモを恐れ、近くの女子高は臨時休校。記念イベントは軒並み中止、屈した形の長野市だけど、暴動怖いしね。長野市の象徴だし、重要文化財でまあ、どっかの門みたいにやられても困るね。まあスタート地点はセントラルスクエアあたりで落ち着くのかと想像。星野監督、萩本欽ちゃん、現役アスリートら有名人も参加する聖火リレー。全世界、全国が注目されるイベントで報道陣も多く、間近で見られるチャンスなのに巻き込まれるのも怖いから半信半疑。
北京五輪まで約110日くらい?!オリンピックという大イベントなのにベールに包まれている中国に嫌気をさしている国、選手も多く不参加騒動も勃発。北京を目指しての戦いが毎日繰り返されているのとは裏腹だね。出場を手中にして、ガッツポーズを決めている選手もいる事わかってほしい。そもそも平和を呼びかけるのがオリンピックなんではないのかな?
俺のかおる姫は、最終予選のメンバー選ばれなかったけどぬぅ(; ̄- ̄)...、女子バレーは注目してる。水泳は柴田亜衣が連続出場を決めた。連日五輪出場を決めている水泳の一発勝負で五輪出場権が決まるのは見ていて気持ちがいい。かなり期待の水泳陣。それに引き換えというか、予選を兼ねた大会で敗れたものの実績で決まった谷亮子はちょっとグレーだったなあ~。勝った山岸選手は長野県出身だったこともあってか可哀想だった。ヤワラちゃんだから期待するのもあるけど、選考には疑問が残ったことが発表した吉村コーチの質問は「俺には聞かないで」の一言が物語る。
さて今日は、お花見もあるし、地区の育成会のじゃがいも植えがある。忙しい休日。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
0コメント