完全に暇さえあれば、映画鑑賞の日々と化している。ブログネタ多過ぎて書ききれない(;´д`)トホホ…
久しぶりに映画館に出向く。『ROOKIES』迷ったが、『60歳のラブレター』を観る。さすがに年配カップルかおばさん連中が主だった。さすがに40代の男が観る映画じゃなかったかあ?
定年世代の3家族のオムニバス。巷のどこにもある話って感じと、定年退職後に熟年離婚というリアルな展開と思いつつ、最後はハッピーエンド。ちょっとありえないような展開だった。中村雅俊のあのラベンダーはやり過ぎでしょ?!と苦笑い。石黒賢みたいなやついるのかなあ?
原田三枝子は昔は憧れの女優さん。すっかりおばちゃんになっちゃったけど、綺麗だったね。戸田恵子は気風のいい、さっぱりとした感じで好きな女優の一人。井上順とのミスマッチさが良かった。
綾戸智恵とイッセー尾形の夫婦。糖尿病の旦那をダメ出ししながらも、仲良くジョギングするシーンは微笑ましかった。ほとんど地で行っていたね。観終わったあと、イッセー尾形の『ミッシェル』が妙に耳に残る。朝まではやり過ぎでしょ?!
そうそう映画で印象に残った一言。
中村雅俊の娘マキ(星野真里)が『夫婦仲の悪いにはどちらか一方が悪いのではなく、どちらにも原因がある。』だって。
これ聞いて思わず( ̄ー ̄)ニヤリ妙に胸に落ち、納得したりして・・・・
やっぱり60歳定年にして相手に対する思いやり。口に出せないから綴るラブレターなんて書けます?!
0コメント