長野は昨日からの大雨です。昨夜から書斎にこもってます。心の中で、やっぱり気になっていた開催都市の決定のニュース。
2020年の夏季五輪の開催が東京決まったね。ヽ(^o^)丿
IOCでは決戦投票で逆転決着が続いていたので、1位予想の東京は厳しいとしたネガティブな意見も飛び出しり、さらに原発事故、汚染水問題が浮上して、もしも落選だったら、やっぱり原発事故の責任問題で東京電力や政府がバッシングを受けるんだろうなあなんて勝手に想像した。
IOCでは決戦投票で逆転決着が続いていたので、1位予想の東京は厳しいとしたネガティブな意見も飛び出しり、さらに原発事故、汚染水問題が浮上して、もしも落選だったら、やっぱり原発事故の責任問題で東京電力や政府がバッシングを受けるんだろうなあなんて勝手に想像した。
本当に勝ってよかったね。
1998長野五輪で間近で選手が観れたことに感動。日本選手の金メダルの瞬間に立ち会えたことは一生にあるかないかの経験だと思ったけど、その22年後にまた日本開催が実現したことは夢のようである。
夏季五輪は冬季五輪を遥かに上回る競技数だし、規模が違うので想像以上の期待が膨らむね。
安倍総理、猪瀬直樹都知事をしのぐ竹田恒和JOC会長の流暢な英語に感動。滝川クリステルさん、小谷実可子さん、フェンシング太田雄貴選手の招致活動に奔走した熱意が形になった瞬間です。
安倍総理、猪瀬直樹都知事をしのぐ竹田恒和JOC会長の流暢な英語に感動。滝川クリステルさん、小谷実可子さん、フェンシング太田雄貴選手の招致活動に奔走した熱意が形になった瞬間です。
著名人の書き込みもオリンピック一色。日本 ヽ(^o^)丿
しょこたんも喜んでいました。
さて7年後はどうなっているでしょう?
7年後、俺はとりあえずいきていれば、じぇじぇ(;一_一)53歳かあ。
長野五輪の時のように、またボランティアとして参加出来たらなあ。
子供達は、みんな成人しているなあ。学生でいるのは一番下の中2の娘位かな?
この不景気がさらなるアベノミクス効果、オリンピック効果で雇用情勢も上向いていてくれたらなあって思いますね。
しょこたんも喜んでいました。
さて7年後はどうなっているでしょう?
7年後、俺はとりあえずいきていれば、じぇじぇ(;一_一)53歳かあ。
長野五輪の時のように、またボランティアとして参加出来たらなあ。
子供達は、みんな成人しているなあ。学生でいるのは一番下の中2の娘位かな?
この不景気がさらなるアベノミクス効果、オリンピック効果で雇用情勢も上向いていてくれたらなあって思いますね。
東京決定になぜかこの一般人の俺が、身の引き締まる思いは何なんだろう?
思わず朝から書斎の整理したり、寝っ転がってネット眺めていたのに、机に向かって背筋伸ばして久しぶりにブログ書いている自分がいるし・・・・・(~_~メ)。
子供達にはしっかり語学力をつけてもらって、オリンピックに係われる仕事に就いてくれたらといいなあって勝手に想像して見たけど、反抗期の娘に直接言ったらうざいと言われるので、ここだけの話(ーー;)。
まあ、俺も中国語、英語の語学でも学び、2020年に備えようかなあと、モチベーション上げてみます。とりあえず、しばらくは、オリンピック東京決定の歓迎ムードの余韻楽しみます\(-o-)/。
ああそれから、このブログも10年目突入していました。
アクセス数も20万突破しました。書き込みが滞っていたにも関わらず、訪れてくれる方がいて感謝、感謝です。
アクセス数も20万突破しました。書き込みが滞っていたにも関わらず、訪れてくれる方がいて感謝、感謝です。
キリ番の瞬間は逃しました(^_^;)
0コメント