2009.03.24 16:24第2回WBC侍JAPAN連覇叶う。やっぱり主役はイチローだった。やっぱり今回も侍ジャパンでしょう!筋書きのないドラマこそ、スポーツの世界だが、苦悩の末につかんだ勝利。そして最後はイチローが決めるというシナリオは日本国民が思い描いた理想的な展開になった。彼の凄いところは、冷静に自分やチームを分析するところと表現力のうまさだと思う。いろんなシナリオを常に持ち合わせ、自分自身にノルマを課している。『最後に神が降りてきた。』決勝打となった10回表の打席。韓国ベンチはイチロー敬遠とのサインがバッテリーに届かなかったのが敗因と挙げた。あのファールで粘るイチロー。そして8球目が変化球が曲がらず甘く入ったところを天才イチローは、左中間にライナーで抜けるヒットを放ち、内川、岩村の2者生還で韓国の決戦に終止符を打った。国民的な関心事で...
2009.03.21 03:25侍JAPANの戦い方が見えたぞ。2次ラウンド、キューバ、韓国撃破!「韓国に3連敗はできない。俺達にもプライドある。」とイチロー。復調の兆しは最終打席の2ベースで見えた感じがする。もがき続ける悩めるイチローの表情はずっと厳しく、プレッシャーの中で精一杯やっていると思う。「ここで1本打ってくれ~。頼むぞ!イチロー」そんな場面に必ず回ってくるし、イチローのヒットは国民的関心事でもある。だかららしくないバント失敗や凡退することに落胆する日本国民の溜息がさらにプレッシャーを生んでいるのか。だが侍ジャパンは、イチローをフォローする流れで、特に3番青木がいいねえ。打率3割9分3厘7打点の大活躍。今日の勝ち越しの口火を切るドラックバントは、絶妙だった。そして冴えた原采配。4番城島に代えて稲葉、ホームランを打った内川に代わっての小笠原...
2009.03.17 16:46やっぱり侍JAPAN、やっぱりWBCでしょう!やっぱり話題はWBCでしょ?野球に興味ない人でも侍ジャパンには興味あるようだ。我が家にも『打てない、守れないイチローを下せ!』と酔っ払いオヤジのようなコメントするカミサンがいるが(-_-X)そりゃあ、スーパースターのイチローだって打てない時もあるよ。ジャパンのユニホームで期待、注目しているからこそ目立つだけ。まあ、今日はやってくれるでしょイチロー、侍ジャパン。それにしてもこのルールはしんどいなあ。切っても切っても結局、韓国がやってくるみたいな最大5回対戦は厳しいなあ。ずっと同じブロックっていうのはねえ。順当に韓国が勝ち上がったので今回は最大4回ということかあ?いややっぱり5回だわ。キューバ戦の松坂よかったねえ。あんな調子のいい松坂見たことないというか、...