夢の球宴~オールスターゲームが長野にやってきた~

7.11 夢の球宴が長野に・・・・・(ノ*~∇~)ノオオオオォォォォォォ 待ちに待ったプロ野球オールスターゲームがついにやってきた。前日、当日の朝は、雨模様。大丈夫かと不安な天気( ̄◇ ̄;)エッもう落ち着かない・・・ぬぅ(; ̄- ̄)...午後2時半、息子と二人で、シャトルバスに乗り込み、いざ「長野オリンピックスタジアム。」もう、人、人、人の嵐・・・外野自由席は、長蛇の列だ。「近鉄、オリックスの合併問題、一リーク制反対」と、とある団体が、署名なんぞを呼びかけている。入り口付近で、地元中学野球部の選手たちが、選手の到着を待っている。色紙を取り出し、待ち構える我ら。w(゜o゜)w オオー!選手を乗せたバスが来た・・・王監督が見えた。あれは谷選手?ヤワラちゃんの旦那だあ~。バスごと、球場入りしちゃったので、残念ながら、サインは無理。正面付近へ移動。w(゜o゜)w オオー!元広島、巨人で活躍した川口だあ~地元テレビ局の生中継やってらあ~。俺は感動したが、息子は川口の横でウロウロ。しっかり横に並び、中継に映る??。タクシーで選手が続々やってくる。「オレ流~、オレ流~」のコール・・・落合監督だあ~「赤ゴジラ~」・・・・広島の嶋選手だあ~「今岡~」・・・・私服だと、なんかイメージ違うなあ~。オリジナルグッズを買う。もう、押しつぶされそうになって、息子の希望で、阪神のメガホン、球団旗を買い込む。さらに、ヨシノブのサインボールとリストバンド、公式アルバムを購入。会場入り~(──┬──__──┬──)感無量、いよいよ現実が目の前に現れたって感じでさ。信じられないというか、これが「夢の球宴」なんだよねと思わず目頭が熱くなった。ホントだよ。200mmの望遠で選手を確認。打撃練習では、どの選手も軽々スタンドイン。ダイエー、ズレータのパワーが一際目立つ。w(゜o゜)w オオー!松坂だあ~。昨日はすごかったなあ156キロ。今日は投げない残念。聖子ちゃんだあ~。ナマ聖子は初めてみた。国歌斉唱するんだって、どんな格好で登場するんだろー?!なぜか?バウバウのマツムラがいる!岡田監督と話している。相変わらずデカイ。恒例のホームラン競争が始まった。パリーグは、和田、松中、新庄(SHINJO)セリーグは、ローズ、岩村、嶋意外と難しいんだね。一人奮起したのは、ヤクルトの岩村が5本のホームランを放つ。さすがにプロだね。感動した。トラックバックしちゃうもんね。┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・試合開始セレモニー地元ゆかりの戦国武将、真田幸村、真田家の鉄砲で始まる。選手紹介、そして国歌斉唱へw(゜o゜)w オオー!赤いスイトピーの和服で登場の松田聖子だあ~スタジアムがどよめいた。大歓声の包まれ、国歌を歌う聖子ちゃん。顔は良く見えないけど、背筋がゾクゾクした。感動の場面だった。
始球式~地元の小学4年生がマウンドへやや緊張したのか、高めに浮く。練習の時には、城島のミットに正確なボール投げていたのになあ~。試合開始。ダイエー 和田、阪神 福原の投げあいで始まる。新庄のいきなりの予告ホームランのポーズで、意表をつく「セーフティーバント」投手の目の前に転がり、アウト。これが、今日の序章であった・・・3回、二塁打で出た新庄は、二死三塁で、バッター小笠原のときに、まさかの「ホームスチール」矢野のミットをスルリとかわし、セーフで1点をもぎ取る。唖然!スタジアムがヒートアップした。感激のルツボ。1-0さらに5回に谷のタイムリーで新庄生還で2得点目。2-0ややセリーグは、パリーグの投手陣を前に三振の山、山・・・・・投手戦というよりは、貧打戦?新垣、五十嵐、工藤、佐々木・・・さすがオールスターだけあった、投手陣はやはり格が違うのね。パワー VS パワーさすがに150キロ台はなかなか打てないのね。ファールボールが飛んでくる。息子はグローブでスタンバイするも、残念ながら取れず。6回表我がジャイアンツ 高橋由伸が代打。w(゜o゜)w オオー!レフトスタンドへ放り込む。年も考えずに思わず、声を上げた。2-1もう2本ぐらいホームラン見たかったけど、期待のローズ、小久保、阿部は打てず。逆に、小久保は頭部に死球。( ̄◇ ̄;)エッ後半戦の4番候補に何するんだ~。オールスターで、危険球で退場ってないのね。(-。-) ボソッなんだかんだで、2-1でパリーグの2連勝。セリーグはヒット3本しか打てなかったのは残全だった。豪華リレーの投手戦だから、許そう。MVPは新庄選手。有言実行タイプ?はっきりいってインタビューは何をいってるのかわからない。MVPを獲ろうと思って取れるものではないし、何気にツキもあったような。これで、セパ両リーグで、MVPになったのは、落合、清原次いで3番目。( ̄- ̄)フーンそんなことで、夢の球宴が終わった。燃え尽きた~。夢が現実となった瞬間、まさか長野で開催されるとは・・・それも最後になるかもしれないオールスターゲーム。心に残る感動的なイベントでした。息子と一緒に満足度200%\( ̄ー ̄)/ ほ~い

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000