台風11号接近で中止になると思いきや、長野には、雨も、風もほとんどなし。朝から快晴でいい天気のゴルフ日和になってしまった。ゴルフ行くのは億劫でって、最近やってないし、スコアも最近は粘れないで、大叩きでいまいちなんだよね。だから、消極的。一応、ゴルフ暦は15年ほど。15年っていえば、ベテランで格好いいけど、最近は1年に1回か2回。その昔は、1年に多いときは、お付き合い、プライベート併せて6~8回くらい行き、結構はまった時期にあったけど、最近はさっぱり。スコアのほうも、最近は、ベストから程遠いスコアで、100を切れないご気楽ゴルフなのである。ちなみに、ハンデ30、ベストも100は切ってない(-。-) ボソッ。今年も仕事上の年に1度の恒例のお付き合いゴルフ。近くのC高原カントリークラブに行ってきた。このあたりでは、名門らしく、その昔は女子のツアーもやったらしい。樋口久子プロが優勝したというのだから、その昔だね。それでもやるとなると、スケベ根性、今日は頑張るぞって気合も入る。出だしの1番で真っすぐいい当たりを出したのに、右ドックレッグで、真っすぐ付き抜け、奥に外し、OBでいきなり出鼻をくじかれる。せっかくの朝一ショットで、ボールを失う。久しぶりにショートワンオン。感動。その後、5パットで結果6(-。-) ボソッ残り100ヤード、ピッチングでフルスイング。手前の池にポチャ。ウォーターハザード1ペナ。続けざま、池手前から、15ヤード。グリーンピン手前。同じくピッチングで、今度は、やわらかいイメージで振ったら、弱すぎで、手前に池ポチャ。もう、情けなや(──┬──__──┬──)それでも、時たまいい当たりが出たりすると気持ちがよいとです。\( ̄ー ̄)/ ほ~いこんなにトラブル続きでアウト、インとも60。タラレバはゴルフではご法度だけど・・・・あのOBがなかったら、あの池ポチャがなかったら、あのパットを沈めてれば・・・やぱりルールなんで、実力がないってことですね。こんなのゴルフじゃないって言われるかもしれないけど、健康のためには非常にいい運動だった。それと今回発見!いつも、トラブルショット続きで、走って、登って、下っての連続。走りすぎて、後半は膝が痛くなるのが常だったんだけど、それがなかったんだよね。たぶん、息子の少年野球の練習に借り出されて、最近、いくらか動いていたから、たぶん膝もビックリしなかった。『人間は、足から老いる』っていうから、やっぱり適度の運動は必要だね。だがしかし、いい汗かいてなんとなく、引き締まった気分の体も、ゴルフ後の慰労会で、バーベキュー。ついつい自分に甘くなってしまい、水分、脂ともに摂取過多。『元の木阿弥』だあ(-。-) ボソッこんなゴルフでも、俺にとっては、結構、楽しかったんで、もう一度、ゴルフはまってみようかな。藍ちゃんに感化されよーっと。\( ̄ー ̄)/ ほ~い人気blogランキングへ気に入ったら、ポちっと、クリックしてやってください。↑
1年ぶりのゴルフに行く
apple of the nariyuk's eye since2004
なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!
0コメント