北信越BCリーグ結構面白いぜとは先輩談。5月5日のこどもの日。カミサンに球場まで送ってもらい、急遽子ども3人と開幕戦以来のオリスタでのグランセローズの試合を一目観ようと急遽球場へ。
初勝利から、富山サンダーバーズに4-24、新潟アルビレックスBCに2-14二ケタ失点でボロ負け続きの不甲斐ない試合に、地元プロ球団の開幕歓迎ムードから一点、地元紙も厳しいコメント(-。-) ボソッ
相手は石川ミリオンスターズ。ホームグラウンドでの初勝利で払拭できるか?!試合開始して30分後に恐る恐る球場に入る。1-0勝ってる。ぬぅ(; ̄- ̄)...渡辺のホームランで先制したところだった。一塁側のメインスタンドはほぼ埋まっていたが、バックネット裏、相手側スタンドはやや寂しい感じ。開幕戦の半分ってとこだったかな?
それでも地元は熱い応援を繰り広げているが、プロ野球とまでは当然まだまだ。鳴り物応援がないから、あればいいなあって思った。それでもあちらこちらで親父達の野次が飛び交っていて、会員になったのか、オリジナルキャップかぶってすでには気持ちはBCリーグに染まっているなと関心した。俺もあのキャップほしい\( ̄ー ̄)/ ほ~い
5回途中で選手自らがトンボ掛け。ゴミは持ち帰りましょうと選手がキャンペーンの横断幕を観客席に掲げる一幕。驕り高ぶらない姿勢に感動。
投手戦?!いや貧打戦を制し2-0での辛勝でやっと2勝目。給前投手。小柄だけど130キロ後半のストレートでピンチでも低めにコントロールして、連続四死球を許さない気迫のピッチング。もう少し打撃を見たかったが(-。-) ボソッ
アトラクションでは、チアガールまで飛び出すとは、プロ並だあ。そうそう長野県ではよく登場する三四六も応援団長で登場。
帰りにたまたま俺達の前にいて、固い握手?と子供達とのワンショットに入ってくれた。子供達にはいい思い出になったかな?!
P.S アップするの忘れてた(-。-) ボソッ この勝利以降、グランセローズ大敗はなくなったが、負け癖?!またしても1点差負け。勝てない試合続く・・・
俺と一緒で調子に乗れず最下位ばく進中(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まあ、そのうち勝てるさ。頑張れグランセローズ!
0コメント