マジ勝っちゃった!ミラクル佐賀北

甲子園終わったら久しぶりの大雨。音立ててる。帰ってきて早速ブログ。
いやはや勝っちゃったね。思わず涙出そうになったというか堪えたよ。仕事場だったから。7回まで1安打に抑えられ相手には得点を重ねられ、0-4かあ。ふぅ。 ε=( ̄。 ̄ ) っと広陵にまあここまで善戦したよねって俺も半ば労いの言葉を考えていた。
8回の満塁の見せ場に偶然にラジオを付け、押出し四球の時には、もう一本出て1点でも2点でもって願ったさ。ラジオの解説も、井手くんに帝京戦を思い出していいバッテングをとエールを送っていたらまず1点。そして3番副島くん。
一瞬何が起こったのか分からなかった。興奮の実況にまさかぬぅ(; ̄- ̄)...
「レフトあきらめた~満塁ホームラン」で( ̄□ ̄;)マジ!?
まさかこの場面で出ないでしょ。もうミラクル佐賀北は決勝でもやっちまった。広陵最終回2アウトランナーなし。最後のバッターがここまでよく投げた頑張った野村くん。昨年は最後がマー君は何かの巡り合わせ。
最後に久保くんの投じた外角に逃げるスライダーに完全なる空振り三振。打ち取った瞬間に初優勝に思わず、俺もシンジラレナイの連発。
0-4になった時点で百崎監督も半ばあきらめた。あと2回は高校生活最後を残り2イニングにぶつけろと檄。付け入る隙の無い広陵に負けを覚悟したはずが、一体何が起こったのかワカリマセンの言葉に、俺らも一体どうしちゃったのか思わず鳥肌、興奮に涙と笑いが混在。
ドカベンの漫画見たいなこんな単純なシナリオ。まさか劇的な幕切れだとを思いついたところでしゃべりやしませんよ。あそこ、あの場面で満塁ホームラン。それもスタンド中段に放り込む完璧な当たりが出るとか恐れ入った。副島君あんたはえらい!
思わず職場のテレビつけさせてもらって感動を味わう。マジに勝っちゃったね。これが甲子園だね。誰誰の甲子園というスター不在の中で頂点に立ったのは、快進撃の公立高校だった。佐賀北ナインおめでとう!\( ̄ー ̄)/ ばんざぁい
佐賀代表といえば、佐賀商業の優勝を思い出す。長野県代表の佐久高校がベスト4の時だからよく覚えてる。
2年生エース峯投手を擁しての全国制覇。鹿児島県代表の樟南高校が優位かと思えた試合。
好投手福岡くんから、西原キャプテンの一振り。史上初決勝の満塁ホームランで劇的に勝利したあのシーンを思い出した。これも何かの巡り合わせ?
さて熱闘甲子園を見逃さないように・・・うーっ!(Θ.Θ)ねむいど~!

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000