飯綱高原に白井貴子がやってくる!!

いつ明けるのかと思われた梅雨明けが無事明けてっていうか、いつものパターンならしとしとと降り続くイメージの梅雨も、日中は日差しも強く、上昇気流の夕立が繰り返されていたんで、もう夏の天気が続いていたからね。
梅雨明けたら、今度は猛暑(; ̄ー ̄A アセアセ・・・35℃越え(;´д`)トホホ 今どき、クーラーのない職場なんてないよね。だが、しかしわが社はなしw(`o`)w Oh My God!!。壊れかけの扇風機でひたすら風の流れだけを感じて清涼感を味わうが、昨日は流石に何もしてなくても汗だくで、おまけにオヤジだらけの職場で汗臭さ一塩だった。
ブロク更新も停滞気味で7月は、2回目の┌(_ _)┐すちゃっ!原稿の執筆活動に追われ、ネットからは遠さかっておりました。
6月末から取り掛かった懸案の2つの原稿がとりあえず終結ホッ(-。-;)ホッとする反面、今度は、子供達の夏休みシーズンで手薬煉引かれていて、地区の行事の役回り、海水浴だ、夏祭りだ、自由研究だの仕事に加え、週末は家族からの重圧に耐えないといけない時期に突入。まさに夏本番!!
体力勝負の季節になってきたぬぅ(; ̄- ̄)...
さて実は、俺の密かなマイブームが白井貴子のミニライブをなんとか見に行こう計画!?バレーボールじゃなくて、我々の青春時代は、まさに「ロックの女王」、「学園祭の女王」、「総立ちのTAKAKO」と評されたあの白井貴子が来月、長野に来月やってくるという噂を長野市の広報で発見!
もうモチベーション上がりっぱなし。まさに80年代は、彼女は俺のアイドルだった。たぶん同じ気持ちでいるのは、40歳前半の我々世代だろうと想像する。
2006年に白井貴子 & CRAZYBOYSの再結成されたらしいが、NHKに出たりしてやや路線が変わったかと思うけど彼女のエコロジカルな活動や、密かに幕末、龍馬ファンでも知られるし、コンセプトが似てるところに共感。
彼女のトークを久々に聴いてみたい。もう8月9日は是が非でも仕事を間に合わせて駆けつけるつもりε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
今夜は今夜しかないのさ!ヽ(〃∇〃)ノてへへ

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000