しこたま忙しいウィークでもう身体はヘトヘト。健康診断やったら、4キロも痩せてた( ̄□ ̄;)マジ!?冬場蓄えた脂肪を完全に燃焼している今年の夏。鏡で見れば一体どこの国の人?娘らには「ボビー」と呼ばれるが、そんなには黒くないよな?!。
楽しみにしてた飯綱高原・大座法師池 「2008オトナリGREEN SESSION 湖上の歌、地球の声」に行ってきた。俺にとっては16年ぶり?くらいかな、ライブ白井貴子見たさに出掛けたよ。いざとなったら一人で行くのは流石に抵抗感(;¬_¬) ジロッ。寂しいオヤジを演出してしまうので、娘2人を誘って出掛けるなら家族連れで絵になる。
大座法師池をバックに完全なる野外ステージで、到着してすでに過ごしやすい気温というかやや肌寒い夕方4時。もくもくと入道雲が厚く、またしても撮影!
子供をだしにしてハプニングを狙おう。サインペンはローソンで買ってきたしね。今回のテーマはエコロジー。エコ、環境がテーマ。派手なライトアップなしの森の中で、夕方になるとセミの声が響き、池からは爽やかな風。また、廃油を利用したローソクがステージに並べられる。
出演者は4組。そのトリが、白井貴子ライブ。思った以上に前の方々の時間が超過。やば予定時間を大幅に過ぎてきてぬぅ(; ̄- ̄)...やや薄暗くなった夕方6時半過ぎにやっとこライブが始まった。
遠くで雷。夕立だけは絶対に勘弁してよ。意外に軽装で来ちまったなあ。娘達が風邪引いたら、またしてもカミサンと険悪モード全開間違いなしぬぅ(; ̄- ̄)...
久々に見るCREZYBOYS ホンチ、南明雄のギター姿に感動!そして「Chance!」。まさかここでライブが聴けるなんて(;_;)ウルウル。白井貴子の透き通った声が飯綱高原に響き渡り鳥肌もん。会場が一体になっていく感動。
newアルバム「地球~HOSHI~」から2曲、「Run 風のように 雲のように」、「Orion」 。チェックしておかなきゃとネット購入して通勤時にくり返し聴いていたので思わず大声で一緒に歌う。娘達はこちらの方が馴染みがあったみたい。知っている曲が続いてさらにヒートアップ\( ̄ー ̄)/ ほ~い。
久々の生トーク。全然変わらない。お茶目な感じでいつもニコニコ(〃^∇^)o_彡☆会場とのディスカッション。。「オリンピックに張り合うつもりはないけど、もしも誰も来てくれなかったらと心配だった。」と会場の笑いを取る。道中、山道で一体どこへと思ったそうだが、素晴らしい環境に思わず「住民票移したい!」いいぞ!いいぞ!
本当は俺、昔みたいに総立ちで盛り上がりたいところだが、最前列だし、ちと恥かしく自嘲。貴子さん自身も期待していたのではと思ったとこだが、相変わらずステージで狭しと飛び跳ねている姿に感動!マイクを持って真っ暗な観客席に飛び込もうとしているから、思わずニアミス来るかと待ち構えるぬぅ(; ̄- ̄)...「ひまわりの咲く頃」~「Born Free」~「みんなに知って欲しいこと」~最後は「元気になーれ」を大合唱!あっという間に終了。
馴染みのある古い曲でさらに鳥肌立てて聴きたかったけど、年代的には新しい曲で後半構成されていたのかな?!それでも知っている曲が多くてよかったなあ。
もう7時半過ぎ( ̄□ ̄;)マジ!?予定時間が超過。帰りにそれでも余韻を楽しみたいなあと思っていると、目の前に貴子さんが単独現れビックリ!心臓がフリーズ寸前になりそうだった。
『本当はアンコールに「美しい地球」を歌うつもりだったけどスタッフに止められちゃった。』緊張してリアクション取れない俺(; ̄ー ̄A アセアセ・・・まさか、貴子さんと普通に会話しているし、こんなサプライズあるなんて(*^。^*)ポッ。CD買って、そこにしっかりサインをしてもらった。娘達も帽子の日差しにしっかりサイン。全部で3つも書いてもらっちゃったんだけど、でも本当は俺も帽子にサインしてもらうつもりで考えていたのに完全にニアミスで舞い上がり状態。
冷静に見ていた娘達が、オヤジのデレデレした行動に一言「きもい」。
最後にしっかり握手して、一声掛けて会場を後にしたよ。
もう一度戻って、みんなで写真撮ろうと思ったが、娘達に止められ、2ショット写真は幻に。(T-T)もう少し話すればよかったとか、こんなに近くで話出来るんだったら、遠慮せず早めに写真撮っておけばよかったなあと後悔ぬぅ(; ̄- ̄)...
ああ、CDやサイン眺めて、今余韻に思いっきり浸ってる。TAKAKO最高!俺は永遠に白井貴子ファンであり続けようと誓った日でした。また長野に来てほしいぞお~( ̄ー ̄)/ ほ~い
0コメント