2009.07.23 02:35映画『おくりびと』第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞作品『おくりびと』をDVDで観た。スクリーンでは残念ながら観るが出来なかったのでぜひ観ようとレンタルした。もっくんは、同世代であるし、彼のトークは、言葉を選んで的確に表現するところなんかは、尊敬の念である。もう7年になるけど母を亡くした時や友人の死に直面して、死がこんなに身近にあるんだ。人はいつかは死ぬんだという事実を突きつけられた。人生の折り返し地点に来ている俺にも悲しいかなカウントダウンはあるんだと・・・・・。高齢化社会には、ビジネスチャンスの職業であるが、実際には、「納棺師」という正式な仕事があり、キメ細かい作法まであることを知る。プロのチェロ演奏者を目指していたはずが・・・・一転、実家に帰り、NKエージェント...
2009.07.04 03:50映画『60歳のラブレター』完全に暇さえあれば、映画鑑賞の日々と化している。ブログネタ多過ぎて書ききれない(;´д`)トホホ…久しぶりに映画館に出向く。『ROOKIES』迷ったが、『60歳のラブレター』を観る。さすがに年配カップルかおばさん連中が主だった。さすがに40代の男が観る映画じゃなかったかあ?定年世代の3家族のオムニバス。巷のどこにもある話って感じと、定年退職後に熟年離婚というリアルな展開と思いつつ、最後はハッピーエンド。ちょっとありえないような展開だった。中村雅俊のあのラベンダーはやり過ぎでしょ?!と苦笑い。石黒賢みたいなやついるのかなあ?原田三枝子は昔は憧れの女優さん。すっかりおばちゃんになっちゃったけど、綺麗だったね。戸田恵子は気風のいい、さっぱりとした感じで好きな...