2004.06.29 21:42長野も暑い、熱い~7.11昨日も30度を超え、寝苦しい夜だったね。一雨ほしいような天気だ。でも、降ると色々予定が狂うのでNGなんだけど・・・今日で、6月も終わりかあ~(-。-) ボソッw(゜o゜)w オオー!7.11。。。。。。。もうじきだ。参議院選挙?いやいやオールスターゲームがまもなくだあ。昨日は、プロ野球オールスターゲームの監督推薦選手の発表がありすべて出揃った。◆オールスター戦出場選手▽セ・リーグ ▽パ・リーグ 岡 田(神) 【監 督】 王 (ダ) 落 合(中) 【コーチ】 伊 東(西) 堀 内(巨) 梨 田(近) ◎上 原(巨)6【先 発】◎岩 隈(近)2◎五十亮(ヤ)4【中継ぎ】◎ 森 (西)5◎佐々木(横)8【抑 え】◎豊 田(西...
2004.06.27 00:09娘のマイブーム我が家の1年生の娘は、来月のお誕生日プレゼント前借りで、「一輪車」を購入したのが、先々週ぐらいだったっけ?頑張り屋の娘は、やっと数m進めるようになった。昨日も、一生懸命練習しているところをパチ /■\_・) 激写 。俺も挑戦してみるが、全然乗れる気がしない。「昔とった杵柄」( ̄~ ̄;)ウーン・・・お陰さまで「弁慶の泣き所」には、大きなアザが・・・・・俺の小さい頃には一輪車なんて存在しなかった。アレって、サーカスのピエロとかが乗れるだけだったんじゃないかあ?今の小学生は、結構乗れるんだよね。不思議だね。一体、誰が流行らせたんだ???
2004.06.26 02:06休日の過ごし方って?熱帯夜~寝苦しい夜が続いたと思ったら、さすがに我慢しきれなくなって土砂降りの雨。雨音で寝れないじゃないの?昨夜も仕事の仲間と、2次会まで大騒ぎ。このところ夜更かしなので、朝が弱い。「早起きさん・・・」ごめんなさい(-。-) ボソッ折角のお休みだけど、子供たちは、朝から元気に始動。「お父さん起きようよ~」真ん中の娘が6時前から起き出した。お父さん昨日は、シンデレラ直前での帰宅。お疲れモードだけど、昨日の疲れを見せないように、カミサンより先に起きた。朝食・・・・パンと目玉焼きを焼いた。目玉焼きはどうしてもうまく焼けないんだよね。ふちがこげちゃう。強火のせい???お父さんの目玉焼きは見た目が汚いです。黄身が硬いのがいいっていうので、つい焼きすぎちゃう。たかが...
2004.06.23 22:43木曽路~出張仕事で、木曾にいく。長野県に住んでいながら、ほとんど訪れたことない未開の地。高速道路に乗って、塩尻IC下車。国道19号線を通って、木曽路へ楢川村 道の駅で休憩・・・「さるなしアイス」。さるなしは、キウイ、マタタビの仲間。長野県でも各地に自生している。楢川村もその一つ。特産品である。セルフサービスのさるなしソフトは、300円払うと、自身で。( ̄◇ ̄;)エッお買い得なのかな~。ソフトは止して、モナカアイスを買う。やや酸味ありの、微妙な味。さっぱりアイスですね。いざ、木祖村、日義村、木曽福島町・・・・そして開田村 開田高原へ標高1150m 心地よい天気。
2004.06.19 19:23プロ野球が1リーグ制になる??プロ野球は70年の歴史がある。子供の頃から、プロ野球選手に憧れて、数々の感動を味わってきた。日本人に親しまれたプロ野球にも陰り??近鉄が40億の赤字を抱えて、オリックスと合併がいよいよ加速しはじめた。「人気のセ、実力のパ」と呼ばれた時代がいよいよ1リーグになるとな。ジャイアンツのいるセリーグ球団にしてみれば、放映権料が、1試合1億と言われているために、1リーグとなれば、当然、ジャイアンツ戦の試合が、減るの必至。プロ野球選手は、それこそ少年の憧れ。球団経営が困難という現実をどう捉えたらいいんだろう。我々、大人社会でも現実には、リストラによる人員削減、経費削減当たり前の時代。5億、6億なんて超一流の証となる年俸が経営ひっ迫につながったとは思いたくない。確か...
2004.06.15 22:37ほたるの里夕方、ここから70キロ離れた辰野町にホタルを見にいってきました。現在、15000匹以上発生ピーク。平日というのに、長蛇の列の見物客にもびっくりだあ。夕方、7時45分頃、一斉に飛び出したホタルに、子供たちは大騒ぎ。髪の毛に飛んできたり、顔にも飛んでくる。話には聞いていたが、まさに幻想的な風景。子供の頃を思い出した。\( ̄ー ̄)/ ほ~い
2004.06.11 02:30回線のいたずら?~やっぱり、コメント入力出来ない。ショックぬぅ(; ̄- ̄)...「メールアドレスを正しく入力してください。」だってさ。何回書き込んでも、メールアドレスが正しくないんだってさ。ぽっかぽかさん他 コメント書けなくてゴメンナサイ。もしかしたら、ここのネット環境かもしれない。ADSLなんだけど、集合住宅のせいかも。ネットがこの時間帯はうまくつながんないんだよ。だから、IPアドレスとかの割り当てがうまくいいかないとか?再三にわたって、NTTさんに、Bフレッツ勧められるだけど、意地でADSLを使ってる。ここに引っ越して来るまでは、超快適だったんだけど、まんまとやられました。2年前、フレッツISDNからフレッツADSL8Mにして、NTTの勧めもあって12Mを3ヵ月で断...
2004.06.08 20:50ココログのコメント入力なんか調子が悪い。俺ではなくて、ココログのコメントが送信してもエラーになってしまう。どうして?メールアドレス正しいのに、受け付けてくれないので、コメント書けないよ~。今までそんなことなかったのに、先日も、同様だった。そして、後で見たら、エラーで何度も送信したら、同じコメントが4つもアップされてた。どうして?そういうことないかな?それに、メールアドレス入力しないで、コメントできませんかあ?しいなさん(へ* ̄ー ̄)へ のところで、聴いてみようかな?
2004.06.05 21:58ネット生活、久しぶりの登場!\( ̄ー ̄)/ ほ~いおはよういやはや最近忙しくてって言い訳ですね。マジで調子に乗れない。仕事も忙しいのは事実。今日も実はこれから仕事です。それと、パソコンの恐怖と戦っていました。電磁波かな?頭が痛いんだよ~。普段は何でもないんだけどさ・・・・長崎県佐世保では、インターネットの掲示板書き込みで殺意を抱いてしまった小学生。最悪の事件が起きてしまったね。インターネット社会。それにはまっている我々大人も考えさせられる。「ネット利用のルール」かあ~。規制は出来るのだろうか?確かに、感情を出せるっていえば、出せるだけど、人間関係、本当の真意が何処にあるのか。まさに、行間を読むんだけど、読みすぎると逆の意味になることって多いよね。「掲示板」カキコの恐ろしさ。その気がないのに、相手が絡ん...