2005.10.27 22:084連勝、千葉ロッテの強さを見た日本シリーズ矢野送りバントは小飛球となり、ベテラン久慈が一塁を飛び出し、最悪のダブルプレー。そして最後は小林雅英が、藤本敦士を三振に仕留めてゲームセット。流れは全てロッテにあったね。(-。-) ボソッ
2005.10.23 01:03今江日本新の8打席連続安打、千葉ロッテの勢いは止まらない!今日は、息子の少年野球の大会で1日応援。まだ覚束ないサードで冷や冷やプレーを連発。思わずミスすると、やはり、自分がミスしたような感覚に陥り、なんとなく周りの視線が気になってしまう。今までサードを守っていた子や主力選手のお母さんらのため息が聞こえる(-。-) ボソッ先週11歳の誕生日で買ったNEWバットは今日は快音は響かずで封印状態。それでも、3試合戦って最後敗れて、準優勝。結果は残せたんだけど、全体的に打線が下火。来週の新人戦ではその借りを返せればね。さらなる奮起に期待する。今度こそ金メダル~。そんな今日の試合を振り返って、息子と日本シリーズ第2戦。阪神巻き返しどころか、サブマリン渡辺俊介の前にいいとこなし。サード今岡の1塁悪送球、8回にはプロでは珍し...
2005.10.22 22:55いよいよ日本シリーズ添い寝で撃沈続きだったので、今日が休みだから、昨夜は夜更かししてチャットで盛り上がり、ついつい夜更かししてしまった。今朝は絶不調(-。-) ボソッ自業自得。サンクスMさん(☆_・)・‥…━━━★ピキューン!だけど休みとなると否応なしで子供達が積極的に動き出す。(昨日書いた)今日も、動き出す前に・・・・日本シリーズ始まったね。阪神VS千葉ロッテのカードなんて想像もしてなかったけど、今年のペナントレースでは、早くから飛び出し、逃げ切った。ああ、早くに脱落したってチームもあったから(-。-) ボソッ。そんな意味では、客観的な目で冷静に見られるカード。プロ野球の面白さを見せてくれ。ロッテは、プレーオフで最終戦まで縺れ込み、ソフトバンクに劇的な逆転勝利。31年ぶ...
2005.10.18 03:10夢のマイホーム 不定期日記3~住宅ローンとオーダーカーテン~この土曜日も打ち合わせのために現場に行く。まだ、居間の和室の大きなサッシだけが付いていないので室内は薄暗い。現場責任者、大工さんの許可を得て、初めて2階に上ってみた。二階は一部床が貼られたので、部屋の雰囲気が分かった。ホールも広めでいい感じ。2階はほとんど子ども達の部屋なんだけど、我が隠れ家的城になるであろう4畳程の書斎がなんといっても気になるところである。そろそろ住宅ローンの手続きもしなきゃって、今頃騒いでいるんだけど、まあ、借りるとなると、書類も色々あって面倒だね。大きな額を銀行から融資をうけるのだから当然な話しなんだけどね。しょうがいないけど、さていくら借りればいいのか、今思案中。すでに契約時、上棟時の一時払込は自己資金で対応が出来たので終わって...
2005.10.17 16:08カウンター6万ヒット!気づいていたけど、カキコ忘れた。我がブログ6万ヒットしました。アクセス頂いている皆さんに感謝します。いつもネタ探ししているのに、タイムリーに登場できないので、ついブログも遠慮がちなんですよ。レスポンスも最近、悪いし(-。-) ボソッ京女さんのブログで面白い占いを見つけました。URL占いだってさ。早速、6万ヒットを記念して、俺も我がブログで挑戦してみた。( ̄_ ̄|||)どよ~ん なりゆきさんのサイトは、1日6ヒットサイトです。6万ヒットが1日、6ヒットかあ~(-。-) ボソッ。あなたのサイトのURLは、一日6ヒットくらいしかしない、ショボショボサイトの可能性が高いです。単なる自己満足だけのために、サイトを作っていませんか?アクセス向上のためには、訪問者を...
2005.10.14 17:04夢のマイホーム~不定期日記その2~進捗状況不定期日記その1から放って置くこと1ヶ月半、マジ不定期なんだから(-。-) ボソッ上棟式してから、約1ヶ月と2週間くらい経った。床の捨て張りが張られ、防水シート(タイベック)で囲まれ、断熱材が充填された。断熱材は、旭化成のサニーライト(高発泡ポリエチレン系素材)を使用。ネオマホームの内断熱版ってとこなんだろうけど、ネオマホームよりやわらかい。床の断熱にも使用。大工さんが施工途中で捨て張りなかったところに、一番下の娘がうっかり乗っかる。そして、床下に落ちたと同時に、大泣き(;O;)えーん!幸いにして、頭打たなかったのでよかったが、そりゃあ、落とし穴状態でビックリするよね。設備関係は、まずはユニットバスが設置された。1坪タイプ。1.25ほしかったけど、まあ...
2005.10.10 17:00目指せ!ホットコーナー、目指せ!レギュラー3連休も終わったちゃったね。この3連休は、イベント続きで土日は仕事。そして昨日、今日は息子の少年野球の応援に明け暮れた。これから週末は、秋の大会目白押し。我が家の息子は、毎日カミサンの練習に耐え日々精進してきたが、まだまだ未熟者。始めて1年経たないし、無理もないけど、出るからには活躍を見たいっていうのが親馬鹿。試合に出してもらえないこともあったので、カミサンは我がDNAを引き継いでいないと嘆くばかり。怒鳴り散らして、荒れることもあった。ぬぅ(; ̄- ̄)...そしてこの大会から息子のポジションはホットコーナー、サードに抜擢された。今までセカンド、センター、ライトを守ったことはあったが、我がチームのウイークポイントは外野守備。試合に勝つための常套手段は外野...
2005.10.05 20:00山下達郎プレゼンツ~ソノリテ~久しぶりに更新してる。5日ぶりかあ(-。-) ボソッ 昨日は久しぶりの雨降りだったね。長野市内。書きたいこと沢山あるんだけど・・・初の高校生ドラフトで珍事あったね。しかし、堀内監督ももっと感情露わにしてほしかったね。中村GMが思わずガッツポーズなんだから、俺のほうに交渉権確定の文字あるぞ~って。「まだ、俺にも人生に運はあったなあ」なんてコメントしてたけど、巨人の今年の采配は運がなかったってこと?そりゃあどうかな?まあ、辻内選手を引き当てたことは、まあ、巨人にツキもあったけど、責任重大だよ。将来の高校生エースに育て上げられるように、しっかり育ててほしいものです。原監督お願いします。(ここまでは昨日書いた)そうそう、たまには自分の話。久しぶりに高校の同級会...