2006.09.28 16:35安倍内閣誕生~ファーストレディーに注目!小泉さんに代わって、新総裁、首相になった安倍さん。安倍内閣の支持率は65%。宮沢内閣以降、小泉さん、細川さんに次いで3番目の支持率だとか・・・・。橋本さんには少し勝った。小泉さんがインパクト強かった(ディープインパクト)だった分、ややキャラ的には劣る感は否めない。キャラで首相は出来ない(議員にはなれても)とは思うけど、安倍さんの印象は、真面目、誠実というイメージだな。官房長官になる前は、ブログで食通の才を見せていたような?!戦後生まれ初の首相。改めて52歳と聞くと、俺と一回りしか違わないんだよなあ。俺も歳に見られるけど、安倍さんも落ち着いてるなあ。(-。-) ボソッ安倍さんは、”昭和の妖怪”と呼ばれた岸信介を祖父に持ち、父は晋太郎さん。”お坊ちゃま”と...
2006.09.25 21:27少年野球とはそもそも・・・その3 どう思う?多忙、精神的に非常に参ったこの1週間。悩むことなんてあんまりないけど、少し悩んだ。寒くなった。風邪ひいた。(-。-) ボソッ「少年野球とはそもそも」と語ってから大会が二つあったんだけど、子供達は大人の影のゴタゴタなんてお構いなしで二週連続して優勝してしまった。この結果をどう見るか?益々、勝利至上主義の少年野球で補欠選手のフォローからがかけ離れてしまうのでは意固地になっている。実は、一言選手起用には、平のコーチでありながら、ヘッドに話をしたところ、受け入れてくれるどころか門前払い。怒鳴り散らされ、気分悪(*`д´)ナンバー2、ナンバー3に相談したところ、どうも諸悪の根源はヘッドで、トラブルメーカーであったことに気付く。前記事もやや誤解していた部分や、間違...
2006.09.15 16:27少年野球とはそもそも・・・・その2台風13号の動きが気になるけど、今週末の運動会が延期されると色々予定が崩れるんだけど・・・(-。-) ボソッ残りシーズンも2ヶ月あまり、我が家の息子は出たり出なかったりで、レギュラーの一歩手前。それでも、先週の練習試合では、強敵相手にレギュラーを3人欠いて望んだ試合で久々のタイムリー。それも、最終回の同点2点タイムリーで引分けに持ち込んだのだからまあ殊勲打であることは間違いない。普段出られない子もスタメンに名を連ね、主力を欠く中での引き分けのナイスゲームだった。これが野球の面白さである。チームワークである。だがしかし・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・我が息子チームのレギュラー争いの熾烈極まりない。レギュラーの親が強く、補欠の親が静かっていうのは良くあ...
2006.09.14 03:30♪宙船(そらふね)は今どこに~中島みゆきの世界なんか急に寒くなったね。Tシャツ、短パンからトレーナーの上下に昨日の夜は変わった日だね。「喉もと過ぎれば、暑さ忘れる。」(-。-) ボソッラジオって聞きたくない情報もとりあえず聞いとけだけど、耳からの情報の方が以外に吸収しやすいね。仕事中の移動での車内、通勤列車の車内、寝るまでのベッドの中。いろんんな情報が入ってくるよ。子供達は見ているようだけど、「マイ★ボス マイ★ヒーロー」。内容はよく知らないのでパスだけど、主題歌のTOKIO、長瀬くんがソロで歌う「宙船」(そらふね・・こういう字を書くのも昨日知る)が耳から離れない。ラジオでは良く曲が流されるけど、まさかTOKIOだとも知らず、そして曲提供者が「中島みゆき」だってことで断然興味が沸いたぬぅ(; ̄- ̄...
2006.09.09 02:50少年野球とはそもそも・・・・その1少年野球もあと2ヶ月で終わる。明日は練習試合だが、今日は久しぶりの休みだあ?と思ったら、地区のキャンプが午後からだった(;´д`)トホホ
2006.09.07 03:09ぽっかぽかさんへ「布袋葵の花」咲いたよ!いきなり名前呼んで驚かせちゃったかな?m( ̄- ̄)mごめんぽっかぽかさんのブログで見た布袋葵(ホテイアオイ)の花。我が家の玄関先でも咲いたよ。玄関のアプローチにホームセンターからレトロ感覚のオブジェとして置いた水がめの中に浮かべた2~3の布袋葵。分子を作ってどんどん増えていって水がめ一杯になった。
2006.08.31 17:14ワールドGP2006女子バレー~さていよいよ決勝ラウンドへ正念場!かおる姫応援します!柳本ジャパン、いよいよ決勝ラウンドに向けた戦い、予選ラウンド岡山大会の初戦はドミニカ戦だ。ここまで4勝2敗。なかなかいい展開だが、あっさりストレート勝ちする一方で、ブラジル、ロシアには、ストレート負け(;´д`)トホホ 。柳本監督が掲げる’アンダー2’やはり競りたいね。予選ラウンド東京大会では、前衛の本来強いはずの木村、高橋、杉山ラインで14%の得点力に終わったようだが、今大会初スタメンの荒木のブラジルカルデロンに次ぐ第2位のスパイク決定率が物語る活躍で乗り切った。そしてニューヒロイン、落合真理、小山修加の活躍。リベロになった守護神、かおる姫はビジュアル的には少ないので寂しいがしっかりとしたサーブカットが攻撃の起点になっている。桜井由香のような激しい動...