2008.12.29 16:34大河ドラマ『篤姫』総集編 名場面その1師走もあと2日になった。仕事納めが暦の関係でいつもより2日も早い。今年の冬休みは長いが、年明けの新年からの慌ただしさを考えるとそうゆっくりもしていられない現実がある。師走はとにかく忙しかったから、ブログも放置気味。原稿締め切りに追われての生活でパソコン画面もさすがに家に帰ってまではというか、ブログ書く前に、明日の原稿って感じだった。そうはいっても、『篤姫』は最終回、そして総集編をしっかりと見納めしたよ。『篤姫』は、やっぱり良くできている。キャストがそれぞれ遊びがなく、非の打ちどころがない作りであった。言葉使いで思ったが、篤姫、尚五郎は、ほとんど現代風の言い回しであるのに対し、島津斉彬、井伊直弼らは時代劇風言い回しが面白い。往年の大河ファンには酷評かもし...
2008.12.08 03:18明治前夜の再会 篤姫第49回とうとうラス前になった篤姫。視聴率は30%に届く勢いで最後まで高視聴率のままで終わりそうだ。戊辰戦争の最中だというのに、江戸城無血開城を果たしが、城は官軍に明け渡し、徳川宗家は駿府70万石という厳しいお沙汰。最後の江戸城大奥は穏やかな雰囲気というのも妙技。天璋院篤姫扮する宮崎あおいも、感極まってのシーンがこのところ続いているのが、印象的で視聴率を稼いでいると思う。勝麟太郎(北大路欣也)の迫真の演技はさすが。幾島(松坂慶子)の再登場で安堵して涙する天璋院様の涙がまたまた感動的。そして大奥を支えた滝山(稲森いずみ)、重野(中嶋朋子)が天璋院のもとを去るシーンに感動。滝山の一言「まさに自らの運命を知った大奥が天璋院様を引き寄せたに相違ない。」と感動的な一言を...
2008.09.09 17:30大河ドラマ「篤姫」人気!「天璋院篤姫」か「宮崎あおい」か?!完全に放置した状態のブログぬぅ(; ̄- ̄)...夏バテかあ?!8月もほとんど登場なしで時は9月。朝夕は涼しくなってきた。喉もと過ぎれば暑さ忘れる・・・オリンピックも終わって気も抜けたが、ペナントレースがセパがこんなに面白くなっていたなんて┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・大相撲は騒動だらけで新聞トップで1面だし、そうだ福田さんも辞任で出来レースの自民党総裁選。民主党の小沢さんの3選の話題も小っちゃ(-。-) ボソッ季節労働者の俺、少しは仕事も落ち着いてきたか?ホッ(-。-;)そういいながらお持ち帰り残業でこの時間。終わったからおひさのブログの書き込みヽ(´▽`)/へへっ「篤姫」にはまっている連中も多いと思うが・・・・・宮崎あおいが好き、堀北真希...
2008.05.13 03:51おすすめ 瑤泉院~忠臣蔵の首謀者・浅野阿久利 湯川裕光俺にとっての球春[E:baseball]だなんて大袈裟だけど、職場の野球、そして地区のソフトバレー始まった。今日は地区の球技大会で関係者だから朝6時招集だったけど、雨で中止。ホッ(-。-;)久しぶりに予定が狂ったというか久々の雨。色んな意味で恵の雨だ。すでに木曜日の野球、昨日のソフトバレーの筋肉疲労で身体全身が筋肉痛。ぬぅ(; ̄- ̄)...だから今日は休みたかった。ただ心残りは慰労会。飲み会できないのは残念だが、篤姫は予定通り観れるぞと2次会に突入したときを想定していたから(;^_^A アセアセバレーボールは好きだからつい頑張ってしまうし、ナイスプレーを見せたい。40越えで動きは緩慢だが、まだまだボールに飛び込むフライングレシーブだって・・・・現役だあ...
2008.03.09 01:17大河ドラマ「風林火山」から「篤姫」へ自己満足DVD完成!!上村愛子のニュースより、高橋尚子のニュースの方が大きいのが気になる。バンキシャじゃあ特番組んでいたしね。復活の走りに期待したけど惨敗。程遠い走りに、ファンも一喜一憂。確かに注目はしていたからね。俺も仕事場で、思わずテレビつけちまった。高橋尚子は、「勝てば官軍、負ければ賊軍」って感じで、バッシング必死。記者会見もちと可哀想な感じがした。どうしても言い訳に聞こえてしまう。もう少し、勝った中村友梨香選手をクローズアップしてもいいんじゃないのかと。引き際が難しくなったね。小出元監督もフォローしていたように、もう一度原点で頑張ってみるっていうのもいいのかな。大河ドラマ「篤姫」も第10回。すべて見逃すことなく見続けている。大河ドラマへの入れ込みは今後も続きそう。篤...