2004.10.29 03:37新潟県中越地震に思う92時間ぶりに、男児救出のニュースを移動中の車内ラジオで聞いた。瓦礫の中に埋まっている車の中で、えっ?!生きていた。思わず、ビックリしたのと同時に、同じ子を持つ親として、「よく頑張ったね。」と、胸が詰まる思いだった。当然、3人が救出されるものだとばかり、信じていたので、お母さん、お姉ちゃんは、崩落直後の死を伝えられると、2歳の子が、一人その場で5日間も放置されていたことがショックでなりません。お母さん、お姉ちゃんが励まし、そしていちるの望みで諦めなかったお父さんの思いが、奇跡的に車を発見、そして、救出劇につながったのだと思いました。ハイパーレスキュー隊、長野市消防団らの皆さんの「声を聞いて、絶対助け出そう。」余震の続く中、自分達も危険にさらされているに...
2004.10.25 22:40西武優勝、残念!中日悲願ならず日本シリーズ第7戦。西武の勢いを止めることが出来なかった。まあ、どちらが勝っても、とにかくわくわくするような試合展開、流れ的には、50年ぶりに期待をしていたんだ。ホームで、落合監督の胴上げ、感動のインタビューの夢も叶わなかった。序盤のミスで失点を重ね、シリーズ好投した山井。得意のスライダーは、今回はカブレラに捕まって、大量失点。流れを終始西武から、もってくることが出来なかったね。西武は、第6戦で投げた松坂まで投入する余裕?伊東監督の采配。競った場面でもなかったので、松坂でなくても良かったのではという声もあったけど。逆に、落合監督の思惑は、川上憲伸の投入?のもくろみは叶わなかったね。(あくまでも想像です。)最終回に3連打で2点を返し、中日も最後の意地も見...
2004.10.23 21:39日本列島が危険にさらされている台風23号に引き続き、今度は新潟を震源とする直下型地震。震度6強、M6.8長野市内も震度4、大きく揺れました。ちょうど、息子の誕生日のお祝いを外食でってことで、市内の飲食店内で過ごしている最中の出来事でした。最初は、寝不足で、だいぶ体がふわふわするなあ~っていう感覚から、上から下がる蛍光灯が大きく揺れている様子、子供達、周囲のざわめきから、地震であることが確認できました。テレビ、ラジオなどが手元になく、店内でも特別アナウンスもなかったのですが、すぐさま、友人にメールをし、新潟が震源であることを知りました。それから、何度と、どれが余震で、本震なのか、分からないくらい、強い揺れが断続的にあり、真ん中の娘7歳は、怖くなり、一人ナーバスになり、食事も喉に通らな...
2004.10.22 16:02落合監督の目にも涙、悲願の50年ぶり日本一へ王手9回表、立浪、アレックスの連続ホームラン。ダメ押しの追加点で西武は、ここで万事休す。西武伊東監督の顔が苦悩で歪んだ瞬間だった。最後は、鉄腕ストッパー岩瀬がしっかり抑えて、中日50年ぶりの日本一へ王手である。レギュラーシーズンの中日の戦いをじっくり分析したことないが、選手が確実に責任を果たしている姿が映る。荒木の好走塁の三塁打で、先取点をとる。谷繁が送って、チャンスを広げる。そして、第2戦、第4戦のヒーロー井上が、2点タイムリーで3-0。今日の川上憲伸は、絶好調。第1戦の雪辱を晴らすべく、6回までパーフェクトピッチング。どうも、今日は、カットボール、変化球が切れていた。第1戦とは、ピッチングを変えていたようで、西武打線を翻弄。ヒーローインタビューでは、や...
2004.10.22 03:12ゴジラ松井残念!ワールドシリーズ逃すプレーオフ、ポストシーズン、最後の最後まで食い下がった松井のヤンキースは2年連続ワールドシリーズを逃すとは・・・。まあ、入れ込んで見ていないので、コメントのしようがないけどね。イチローの影に、松井の活躍が、影を潜める形になったけど、堂々の数字をレギュラーシーズン残したんだよね。3割にもう少しの.298、31本塁打、108打点だっけ?もう、名実ともに大リーガーだぜ。ヤンキースにとっては、期待に応えた数字になってる。イチローと共通しているところは、シーズン通して、試合に出ていること。それだけ、鍛え上げられた肉体ということだね。さらに、試合中は引き締まった顔つき、これもやはりプロの風格。イチロー、松井に共通していると見た。活躍は偶然ではない、並々ならない努力...
2004.10.19 16:26オレ竜負ける、日本シリーズ第三戦いやはや、満塁HR2本とは、見てるファンにとってはたまらないねえ。視聴率は過去最低とかいってるけど、そんなデータはさておき、日本シリーズを楽しむ。野球の醍醐味だね。面白い展開になったね。ホントは今日は、中日に勝ってほしかったんだけど、残念だった。逆転につぐ逆転勝利。気分も最高潮でしょうか?流れを引き寄せようと、中日落合監督も必死だったけど、岡本打たれちゃったね、カブレラに特大満塁HR。西武の2勝1敗。有言実行の落合監督も、ナゴヤドームには帰ってこないかもって強気の発言をしたけど。今日の西武伊東監督の勝利監督インタビュー。谷繁の満塁HRの質問に、「ハンディですよ、ハンディ」とあっさり。言葉の端端に、落合監督の強気発言に対抗しているように見えたのは俺だけで...
2004.10.18 03:32松坂打たれる。劇的!日本シリーズ第2戦第1戦は、49分間の中断。今日の第2戦が、松坂の149キロのストレートを、ベテラン立浪が完璧に振りぬいての同点スリーランが飛び出す。実況では、「奇跡のホームラン」。思わず、打った瞬間、ガッツポーズ。それ以後、試合に釘付けになった。別にどっちを応援している訳ではないが、日本シリーズってことで、注目して見てた。気持ちの中では、2位から、プレーオフを勝ち上がった西武有利かと思っていたけど、互角かな?。意外に互いの選手は地味目だよね。ダイエー、巨人だったら、スター選手揃いのところ。西武は、最近は、松井稼が抜けたりしたし、意外に知らない選手が多いというか、若手の台頭が目立つ。中日も、生え抜きの若手、ベテラン。外からの補強も、FAは、谷繁くらいかな?あとは、川相の...
2004.10.14 01:56焼酎を飲んで、詩集読む今日は非常に眠い。眠い理由は、そう、寝不足です。ぬぅ(; ̄- ̄)...こんなに疲れているのに、明日はゴルフ。密かに今年、2回目のゴルフだね。いや、寝ぼけていたら、誘導尋問にはまり、明日ゴルフだってカミサンにバレタ。ゲシッ!( -_-)_θ☆)>_<)アイタッ!「あさって仕事なら、代休は?」「明日、午後、休んで早く帰ってくる。」「明日、朝6時に出るからな~」「何処行くの?」「( ̄◇ ̄;)エッ松本に・・・・人乗せてかなきゃいけないからさ。」「何しにいくの?」「(;^_^A えーと、穂高に・・・研修?!ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー」「ゴルフじゃないの?」「ぬぅ(; ̄- ̄)...う・うん」「俺、ゴルフなんていってないぞ~」「今、言ったじ...
2004.10.09 18:25台風一過!ぽっかぽか長野市内は、20℃を超える暖かさ。台風一過!青空を見てるととても気持ちがいい。何もかも忘れさせてくれるというか気分がポジティブになれる。あ、「新選組!」の雲だあ〜。あ、たんぽぽだあ〜。季節が判らなくなっちゃったのね。(*^_^*)
2004.10.09 02:44SP2はインストールしなきゃ駄目?SP2をインストールして、なんか変わりましたあ~?「Windows XP Service Pack 2(SP2)セキュリティ強化機能搭載」XPの欠陥、バグ、セキュリティーホールの修正プログラム?の集合体!なんか、脅かしのような雰囲気で、誰もかしこもPS2!これはゲームか(-。-) ボソッとにかく早くインストールしないとまずいのか?でもソフト動かなくなるともあるとかで。でも、「長いものには巻かれろ」、「郷に入ったら郷に従え」の精神で、☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ とりあえず、Windows更新すれば、最先端のOSになることを期待して。。。。あまり予備知識もないというか、知識を増やすと逆にインストールを拒んでしまうかも。秋の夜長に思わずダウンロード開始。ADSL1...
2004.10.07 03:05進化しつづける男 イチロー に思う前人未到の262安打。ああ、歴史に名を刻んでしまったね。たぶんこの先何十年、何百年の大記録なのかもしれない。その歴史的なシーンを目の当たりにしたのね。ちょっと前のスポーツ新聞を読み返した。残り19試合であと26本。イチローならやってくれるという期待の裏に、この時点では、262安打は夢の数字だったね。最終的には、19試合で31本打ったってことだね。偶然、中継を見た9月23日に4本。その前の試合で5本の固め打ちは今思えば、ポイントだったかもしれない。イチローは、割り算よりも足し算、掛け算が得意で、一本ずつ重ねていくことの方が、ポジティブに考えられると打席に立つのが楽しみだって言っていたし。マスコミは、日米連続8年首位打者ということで、打率が注目されていたけ...