2005.01.27 16:43プロ野球、再編どころか、メジャー移籍あいつぐ?!プロ野球の来シーズンの日程が発表になった。新たな試みとしてセ・パ交流試合が5月6日から6月16日まで催される。長野オリンピックスタジアムでも、巨人VS千葉ロッテが5月24日。そして、パリーグ公式戦、西武ライオンズVS東北楽天ゴールデンイーグルスが6月25日(土)、26日(日)にカードが組まれている。残念ながら、長野は、楽天のフランチャイズにはならなかったけど、新球団の楽天、そしてジャイアンツが、長野に来るのは、非常に興味深いことと思っている。だがしかし、今日の「上原トレード志願、ポスティングでメジャー移籍」の文字。イチロー、松井らの活躍は、すでにメジャーでも一目の超一流。そのほか、野手では、田口、松井稼投手では、野茂、石井、高津、大塚、大家、長谷川、木...
2005.01.24 17:26会津に行く前に・・・いよいよ念願の会津若松行きが迫ってきた。1泊2日なので、じっくりとはいかないけど、下調べ。飯盛山、白虎隊博物館、会津武家屋敷、旧滝沢本陣、鶴ヶ城・・・・泊まりは、土方歳三ゆかりの宿、会津東山温泉「不動滝旅館」そして、物見遊山中心?で歴史は関係なしの酒飲みメンバーにも、いくらかイレコミ情報をと、会津の歴史についての、講釈なんぞも考えたり。思わず、司馬遼太郎の「王城の護衛者」を読み出した。この本は、以前に購入した本だが、たまたま書棚にあって、ぱらぱらめくったら、もう一度読んでみたくなった。これは、悲劇の藩主、そう新選組!では、筒井道隆が演じた松平容保の話。「会津松平家というのは、ほんのかりそめの恋から出発してる。」二代将軍、徳川秀忠は、女性に対しては、真面...
2005.01.17 16:23最近気になった一言こんばんわニュースソースがなくというか、タイムリーに書き込めないので、やや遠慮がち。いまいちネタなしで書き込んでいます。(-。-) ボソッ。古田選手がブログ始めたねえ~。打倒、眞鍋かをり!だとか、先週ヤフーのトピックスに乗っかったので、早速アクセスしたら、繋がらなかった(-。-) ボソッ。さらに、木佐彩子のブログまで発見。相互にリンクしていて、これがブログの面白さなのかなあって・・・・・。古田選手のページに、ブログを始めたことについての友人Sさんとの会話が紹介されていた。そのSさん曰く(ここは、古田選手のブログ参照)「日記(ブログのこと)を人に見てもらいたいって気持ちが理解できない。ちょっとおかしいんじゃないかな?」「よっぽど自己顕示欲が強くなきゃあん...
2005.01.12 18:23「新選組!」は終わらない?!今頃になっても、「新選組!」の話題です。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ週刊誌等では、はしのえみの最終回の授乳シーンは本物か?偽物か?NHKも視聴率稼ぎのためには手段を選ばずとか、さらに最終回前日の「スマステ」を民放まで利用しただとか・・・・・まあ、NHKは最近不祥事も多かったことに連動して、大河ドラマまでバッシング。たしかに、本来の大河ドラマファンには異質に思えたかもしれない。バッシング記事も多かったけど、そんなこと俺には関係なかった。三谷さんの「新選組!」は、とにかく自分自身、楽しませてもらったので、それに満足、満足。家族の冷たい視線にも堪え、ビデオ録画にPC録画、差らに視聴するという念の入れよう。平成16年の最後を締めくくる「新選組!スペシャル」を見ました。...
2005.01.07 23:541月7日七草コイズミさんより1日遅い1月7日は、我が38回目のマイバースディー。いまいち、響きが悪いけど、30代も後半戦だあ~。昨日は、半日休んで、5年ぶりの自動車の運転免許証の更新にいってきた。1回だけ、一時停止で警察のお世話になったので、(* ̄ー ̄)>今回がゴールドなしの準優良扱い。だけど、道交法改正で、みんな5年更新になったのね。びびらされるような講義とビデオを見せられて、帰りの運転は妙に慎重に・・・逆に事故りそうだった。(-。-) ボソッ1月7日は、七草。家に帰って、家族が誕生日を一応祝ってくれた。でも、メインは、おかゆ?!せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろかと思いきや、息子がおかゆ駄目ってことで、単なる雑炊。なんだ、残り...
2005.01.05 17:19第81回箱根駅伝~長野県勢の活躍1月4日より仕事始め。昨年のこと思うと、非常に短い年末年始休暇だったなあ。スケートにスキー、たこ揚げ、初詣・・・・・・毎日出掛けて、子供達には充実ぶり。不本意なのは、恒例の箱根駅伝も途中経過をほとんど見れず(-。-) ボソッ。せっかく、長野県勢の活躍を見ようと気合を入れて、チェックしていたのになあ~。ちょっことだけ、今回の箱根駅伝にコメント。駒大4連覇・・・長野県勢では、優勝を決定付ける、9区、区間新の塩川雄也選手(東海大三出)の活躍。 塩川選手は、4年間、無敗で卒業なんて、81回の歴史の中で、過去に10人しかいないそうだ。顔つきも、過去の駅伝のときとは違っていたね。長野県出身ということでずっと名前はインプットされてたし、最初の印象は、正直いって、負け...
2005.01.04 03:38私をスキーに連れてって~飯綱高原スキー場1月2日 長野市内より最寄の飯綱高原スキー場に行ってきた。4年生の兄ちゃんが、スキー教室が始まるということで、「冬休みに1回は連れてって」の約束に、息子と二人で。ここ数年は、もっぱら、子供が小さかったこともあって、そり専門だった。なので、スキーは、自身、7年ぶりかあ~ぬぅ(; ̄- ̄)...。当然、息子は初めてスキーに乗る。小学校のスキー教室も、初級、中級、上級とレベルにあった行動するっていうのに、我が家の息子は、初心者であるにもかかわらず、「中級」にエントリーしたそうだ。さすが、我が息子。初級じゃ恥ずかしいということで、見栄を張るのは、親譲り・・・・?!眠っていた板、靴を倉庫より出してきたら、カミサンの靴が息子にちょうどいい。板も、165センチの長さで...
2004.12.31 17:02大晦日の過ごし方〜今年もよろしくA HAPPY NEW YEAR!大晦日、長野は大雪だよ。久しぶりの雪化粧。今年もよろしくお願いいたします。新年早々はモブログで。大晦日はプライドとK−1を交互に見ながら紅白もチェック。紅白応援の波田陽区。「紅白の勝敗よりも格闘技の勝敗が気になるんじゃな〜ん。残念!」裏番ネタで放送コードギリギリでしたね。プライド負けたけどマツケンサンバに登場!小川直也も大忙しだったんだね。プライドでは、初参戦、瀧本誠。戦闘竜との一戦も見どころあった。勝ったけど、「格闘技をなめてました。すみません。」の言葉が印象的だった。シウバVSマークハント。ノゲイラVSヒョードル良かったし、ミルコクロコップの因縁の相手に秒殺もスカッとしたね。K−1では山本キッドVS魔裟斗。早い撃ち...