2005.02.15 23:01愛しき日々3 最終章~歳!斉藤~!一行は、こんな思いをしてまで会津に来たなんて思ってるかな?ぬぅ(; ̄- ̄)...。そうはいっても、1日目の日程をこなし、土方歳三ゆかり宿、東山温泉、不動滝旅館へ。自家源泉掛け流し風呂として、日本の温泉遺産として、慶応4年に新選組の副長土方歳三が戦いの傷を癒したとされる温泉でも有名です。
2005.02.11 17:30愛しき日々2-白虎隊-会津若松駅からタクシーに乗り込み、飯盛山へ行く。天気はよかったけど、道路わきは、雪、雪、雪・・・。タクシーの運ちゃんと、会話。「今はシーズンオフでねえ~_(^^;)ゞイヤー」「( ̄◇ ̄;)エッ、飯盛山はスロープで登れるんですよねぬぅ(; ̄- ̄)...」「どうでしょう?いやー (*^▽^*)ゞ」「( ̄◇ ̄;)エッ」約5分ほどで到着。観光名所だから、雪くらい・・・・・そんなことはなかった。雪に被われた中で、1件だけ、お土産屋さんが開いているだけだ。スロープは、運休。「そうだったんだぬぅ(; ̄- ̄)...。」メンバーの一抹の不安に、企画の俺はぬぅ(; ̄- ̄)...お土産やのオヤジに・・・・「飯盛山へは登れないの~?」「いやー (*^▽^*)ゞ頑張れば登れるよ...
2005.02.04 22:14いざ!会津若松さて会津に向けて出発します。\( ̄ー ̄)/ ほ~いなかなか寝付けない。寝坊した夢( ̄◇ ̄;)エッを見てたら、目覚しの携帯が鳴った。福島県の天気(雪)が気になるところだが、冬の東北もまた風情があるかあ。いずれにしろ、気分は、新選組!、白虎隊である。てへ(* ̄ー ̄)> 長野駅より新幹線あさま8時30分発で発ちます。お昼には、会津若松市。一応、今日は、飯森山、白虎隊博物館、会津武家屋敷周辺と。実は、行き当たりばったり、周りのコンセンサスが得られるか?泊まりは、土方歳三ゆかりの宿、東山温泉。ああ、高まる鼓動~。カミサンは、「なんで東北なの?暖かいほうに行けばいいのに」会津の良さを知らない人は困る。いちいち説明は冷ややか、バカにされるので、なし。喜びは控え...
2005.02.01 17:43プロ野球キャンプイン~プロ野球をなんとかする会~久しぶりに、報道ステーションを見た。今日は、プロ野球のキャンプイン特集。九州も吹雪の中で異例のキャンプイン。注目は、堀内監督のヒゲと、清原の5厘刈り、眉毛も剃って?そして、やはりマスコミうけは新庄選手。テンガロンハットで、沖縄入り、第一声は、「フリーダム」。まあ、毎度のごとくよくわからないが、狙ってる。( ̄ー+ ̄)マイペースぶりで、ファンを喜ばす姿は、さすがだね。パワー全開ってとこでしょうかあ。あと、とんねるず石橋が、ベイスターズのエグゼクチブ?!マネージャーに就任したなんて話題もあった。楽天、ソフトバンク、オリックスバッファローズ、新ユニホームもお目見えして、やや新鮮な印象はあったのかな。楽天のユニホームちょっと地味かな?って個人的な感想。ジャイアン...
2005.02.01 03:19冬の星座~M78星雲=ウルトラマンの故郷は実在した?1月も今日で終わりだね。長野の北部は大雪の気配?たまたま友人とのメールのやり取りで、澄んだ夜空を眺めたら、冬の星座の代表格、オリオン座が「きれいに見えるよ。」なんて話題から、星の話題を一つ。実は、昨日、家族で近くにあるプラネタリウムを見学に行ったんだ。オリオン座には、1等星以上が2つ、2等星が5つあって、M42、M43などの美しいオリオン大星雲がある。2つの1等星を日本では、赤っぽいベテルギウス(巨人のわきの下に位置する)を「平家星」、オリオンの左足のリゲルは白い「源氏星」と呼ばれていたそうだ。源平合戦に見立てている。また、ベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンで形成される冬の大三角形は、子供の頃に、その位置を1時間おきに、観察して、...