2008.03.28 23:39長野日大 県勢17年ぶりのセンバツベスト8今日は寒い((´д`)) ぶるぶる・・・さむぅ 送別会ウィークも昨日でやっと終わりホッ(-。-;)1週間の疲れがどっと出て、今日は寝るか高校野球を見るかの堕落した一日。それでも大一番。長野日大の3回戦があるのでそれだけは絶対に見逃せないと思っていた。で結果は、見事、北大津を上村くんが2-0の完封勝利。初戦で見せた足でかき回しスクイズで先制し、それを見事守りきった。長野県勢としては、松商以来の8強入りということで、久々に長野県はセンバツで熱くなっている。いやはや、まさかこの激戦の組み合わせで、勝ち抜くとは(; ̄ー ̄A アセアセ・・・東北、横浜、今治西という強豪揃いのブロックだけに、また北大津は3年連続のセンバツで横浜から2本もホームランを打っている強打の...
2008.03.24 21:59第80回センバツ 長野日大 初勝利に沸く!!センバツのアベック出場で長野は一気に盛り上がり?!一部の高校野球ファンらはね。地元、長野日大が甲子園初登場。4期連続出場の強豪、今治西に6-4で見事な勝利に長野市内は号外が出たらしい。(今朝の信毎で確認。)まあ、大方の予想は劣勢。いい試合展開に持ち込めればと思ったが、全く初出場とは思えないくらい選手は落ち着いていた。試合前のベンチ前で大声を上げ、緊張感を解きほぐす。甲子園のギャラリーをすべて自分達の方へ引き込む。名将、中原監督ならでわ。いや、松商時代ではそんな光景なかったし、松商時代より選手との距離、コミュニケーションを大事にしているということもあり、長野では負けないという自信と誇り。3年計画で見事掴んだ甲子園で大暴れをしたいという目論みどおりの展開に...
2008.03.22 02:13第80回センバツ 開会式桜のたよりがそろそろ聞かれそう。去年より早いということで焦るぬぅ(; ̄- ̄)...いよいよ新年度に向けてカウントダウン。家族は春休み。当然、手薬煉引いて待っていたぬぅ(; ̄- ̄)...20日の雨の超寒い日、東京ディズニーランドに行ってきた。雨なのに、ディズニーランドだと、なぜかみんなにこやか。『行ないが悪い』とは誰も考えていない様子。パレードは中止になったけど、予定していたアトラクションはほぼ完璧に乗れ、またアウトドア系を回避したことで、普段入らないアトラクションで堪能。相変わらず、ファストパスを取りに雨の中、奔走。最近、バッティングにはまり、『落合博満の超野球学』まで読み、開眼し、思いっきりティーバッティングやったせいで、今週はずっと筋肉痛。だから逆...
2008.03.22 00:49第80回センバツ初日、県立高校が3勝に感動!日差しが強く、この暖かさに焦りぬぅ(; ̄- ̄)..花粉症は悪化する一方だが、.久しぶりに高校野球三昧。判官びいきということで、やはり甲子園では何かが起きる。常連の強豪校が敗れる展開というか、初日から、成章、北大津、安房の県立高校の3校が勝ち上がったことに感動!!特待生制度で揺れた昨年の高校野球。そして昨年夏は県立佐賀北が劇的な全国制覇を決めている。それ以来、甲子園では、県立高校が連勝中ってことだね!とにかく序盤を凌いで、後半勝負。互角の試合展開にハラハラドキドキぬぅ(; ̄- ̄)...初出場校とか、21世紀枠、希望枠での出場校がハツラツとしたプレー、好プレーでピンチを凌ぐ場面は思わず熱くなった。たぶん大半は勝ちを予想したチームが敗れた波乱の展開だったと思...
2008.03.19 02:03『東京大空襲』を見た日本テレビ開局55周年記念番組の『東京大空襲』は1945年3月10日の歴史的な事実に基づきリアルに再現されていて、想像以上の出来栄えに度肝。見応えあった。秋川雅史の『愛する人よ』。X-JAPANのYOSHIKIが作詞・作曲で、秋川雅史が歌うとなぜかみんな同じに聞こえるが、ドラマには彼の歌声はマッチしていたかも。キャスティングも今を代表するキャスト。主演の堀北真希、藤原竜也、柴本幸、瑛太・・NHK大河ドラマにも出演している、若手俳優、女優が名を連ねる。藤原竜也は、沖田総司がかぶった。柴本幸も由布姫が・・・・瑛太、堀北真希は、篤姫に出演だし。真希ちゃんはこれから出てくるね。東京大空襲の悲惨さは、10万人以上が亡くなったとされるが、想像を絶する。ちと前にTB...
2008.03.14 22:55ココログ5年目突入!3月14日といえば、無き殿の命日と思われる方は、かなりの通です。[E:coldsweats01]今、「瑤泉院」忠臣蔵の首謀者・浅野阿久利~湯川裕光著を読んでいるが、それぞれのかけ引きが面白い。討ち入りまでの大石内蔵助の動静。瑤泉院、柳沢吉保がまた討ち入りを仕組んだとも思われる政治的なかけ引きも面白い。ああ、話は逸れたが、我がブログ、5年目突入しました!!\( ̄ー ̄)/ ほ~い。ココログのアイコンの下見てみ~。ね。ね。日記は三日坊主(-。-) ボソッ、HPも作って見たもののネタ無しで続かず、だけど、このブログだけは、失速もあったけど、狭い教養と知識。偏った記事で日々の感動を綴ってきた。アクセス数は10万を越え、12万ヒットまでもう少し。日平均100には届...
2008.03.09 01:17大河ドラマ「風林火山」から「篤姫」へ自己満足DVD完成!!上村愛子のニュースより、高橋尚子のニュースの方が大きいのが気になる。バンキシャじゃあ特番組んでいたしね。復活の走りに期待したけど惨敗。程遠い走りに、ファンも一喜一憂。確かに注目はしていたからね。俺も仕事場で、思わずテレビつけちまった。高橋尚子は、「勝てば官軍、負ければ賊軍」って感じで、バッシング必死。記者会見もちと可哀想な感じがした。どうしても言い訳に聞こえてしまう。もう少し、勝った中村友梨香選手をクローズアップしてもいいんじゃないのかと。引き際が難しくなったね。小出元監督もフォローしていたように、もう一度原点で頑張ってみるっていうのもいいのかな。大河ドラマ「篤姫」も第10回。すべて見逃すことなく見続けている。大河ドラマへの入れ込みは今後も続きそう。篤...
2008.03.08 23:28快挙!やったね!上村愛子フリースタイルスキー モーグルの上村愛子がワールドカップにまたまた勝って4連勝!年間女王を手中にしたニュースに驚き\( ̄ー ̄)/ ほ~い猪苗代大会で久々の優勝から、怒涛の3連勝。イエロービブを逆転で守りきった。というよりも、攻めた結果、素晴らしい滑りが出来たんだと思う。昨日もネットで予選2位だと聞いて期待を込めてビックニュースが入るのを待ち望んだら、4連勝!本当にやってくれた。おめでとう!愛子さん長野オリンピックから10年目。彼女の精神力の強さは凄まじい。オリンピックでは、入賞を果たすもののメダルには、届かず。トリノも大技コーク720決めたのに5位。さらに昨年は怪我で24位に低迷していても、この復活劇。3Dのエアーの大技加え、ターン、スピードに磨きをか...
2008.03.04 16:59「乳と卵」(ちちとらん)を読んだ!飲み会の帰り、田舎なので電車の乗り継ぎがうまく行かず(-。-) ボソッ時間が空いたので閉店間際の書店駆け込み、衝動買いをした。第138回芥川賞受賞作ということとよりは、作家でシンガーソングライターという川上未映子という人物になんとなく興味が沸いた。正月からずっと読んでいる文庫本(当然ながら歴史小説)の続きも気になるところであるが、鞄の片隅において、俺としてはかなりのスピードで読破したが、彼女の文書に度肝!樋口一葉は読んだ事がないが、影響を受けている文体だそうで、一文章が長いし、カギ「」も句点がないことに驚き。俺が習った国語ではありえない。何処で切れるか分からず何度も読み返したりした。また大阪弁の言い回しを文書に表すとこうなるのかって感心もした。また、嫌...