日ハム王手!25年ぶりリーグ制覇決めた!

プレーオフ第2ステージ第一戦一勝のアドバンテージの日ハムがダルビッシュの11K快投、完投で勝利。第1戦をものにしたチームがこのステージを支配する大事な試合にきっちり勝った。日ハムはジャイアンツOBの高田監督時代から、また東京ドームを本拠地にしていたし、選手では、今は中日だけど松商出身の上田くんがドラフト1位で入団したチームだからパリーグでは人気はいまいちだったけど密かに心の中では応援球団だったんだ。新庄の宇宙人キャラも世の中に受け入れられるようになったというか彼の著書に言葉は違うがプロ野球選手たるものはファンを引きつけるような魅力がなきゃやってる意味がないみたいな一説があった。巨人はブランドにあぐらをかいてまたそのブランドにプレッシャーかけられて個性なき選手が多いともあった。新庄は阪神やめる騒動、大リーグ移籍、日本球界復帰後の破天荒なパフォーマンス、下着のCMなどファッションリーダーとしとも格好良さはファンを引きつける。新庄語しゃべりも今では認知。4月にいきなり引退発言、そして引退セレモニー。すべて彼は演出しているわけだかリーグ優勝までは計算にはいっていたのか?日ハムの戦力は地味であまり理解してないか、清原がパリーグナンバーワン投手といわしめた170センチの武田久。大リーグからの逆輸入マイケル。先発陣の背後には強力なダブルストッパーがいた。打線も小笠原を中心に新庄の後継の森本、稲葉、セギノール。さて今日はルーキー八木が先発予想だが、ダイエー斉藤和己ガ立ち向かう。
w(゜o゜)w オオー!日ハム稲葉の内野安打。森本がサヨナラのホームを踏み1-0で勝利。素晴らしい投げあいだったようだ。八木はルーキーとは思えない矢のような2塁牽制球アウト。斉藤とセギノールの対戦。この試合に賭けた戦いは、非常に引き締まったいいゲームだった。結局、マイケル、武田は出なかったけど、日本シリーズでは出てくるでしょう。ヒルマン監督の「シンジラレナ~イ」うん確かにまさか、まさかの日ハム優勝は誰が予想したでしょうか。北海道に本拠地を移して本当に良かったね。新庄は感動的だったようで、いつもの強気な発言はなし。「このチーム、このメンバーで優勝できて本当に良かった。」
21日からは、中日VS北海道日本ハムという対戦。感動的な戦い、最高のパフォーマンスを見せて欲しい。
我がジャイアンツも来期に向けて頑張ります。イ・スンヨプは残留?!
熱き~アジアの大砲に、熱き~魂を込めた・・・
Bクラス脱出に向けて頑張ろう!\( ̄ー ̄)/ ほ~い

apple of the nariyuk's eye since2004

なりゆきのアップルカフェ 2024年リニューアルオープンです。 apple of my eye は私の大切な人の意味です。 2024年脱サラ セカンドキャリア奮闘中!

0コメント

  • 1000 / 1000